fc2ブログ

「車の温室ガス基準 消えた」に、85歳怒る!




総括まじか。実家でも活字に目を

 つられて母も日刊紙に目を。
 突然、「そげんことやろうと思うた。そげんことしよったら
 地球が終わってしまうばい。バカたればい」と。

「車の温室ガス基準消えた」    自動車工業会から自民党議員への礼状


 〔自民党が今国会に提出を予定している「低炭素社会づくり推進基本法案」
 (仮称)の党内手続きの過程で自動車業界の要望を受け入れ、原案に
 あった自動車に温室効果ガス排出基準を設ける文言を全面削除したことが
 15日、わかりました。〕というものばって、
 85歳が怒るほどなのに、
 なしてわからんっちゃろうね~
 ここにも企業から多額の政治献金よ。


 ごていねいに、日本自動車工業会は、自民党の関係議員に
 お礼状まで出しとうとよ。

 「原案の段階で、『自動車に対する温室効果ガス排出基準の設定』
 が含まれておりましたが、お蔭(かげ)をもちまして、最終案から
 削除されました。
 その他、全体の構成についても当初の案に比して格段の改善が
 図られました。審議の過程で先生から賜りましたご尽力に心より
 お礼を申し上げます」
 と。

企業言いなりじゃ、暮らしも危ないばって、地球がもたんばい


<<こりゃ間に合わんばい・総括質疑あさってよ | Top | 昨日、田植えが・環境ネットワーク「虹」>>



「ETC割引」とか「エコカー減税」で、走行車を増やすのが「国策」ですからねー。

本当に温室効果ガス削減を考えるなら、
「石油の輸入量の削減」
エネルギーの塊である、「食料品の輸入量削減」
を言わなくっちゃ。
2009/06/17 20:30 URL by ×第二迷信 [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1388-bc38907a
» FC2blog user only
目標は「マイナス8%」
経団連に「プラス4%」と要求されていた、温室効果ガス排出削減目標。しぶしぶ「手を打った」結果が、90年比で「マイナス8%」(2009/6/10中日)【・・首相は「エネルギー効率の33%改善を目指す極めて野心的なものだ。欧米の中期目標を上回る」と強調。13年以降... ストップ !! 「第二迷信」 2009/06/17 20:26
| Top |