fc2ブログ

選挙戦最後のメールニュース




ブログがおかしくなって
二つまとめて。今さら、と思う人もおんしゃろうばって


 早く見たので、夜にならないうちに「管理者」さんを、と思ったのですが
 日本語に変換できんとよ
 で、それ以来、休んどったブログを。
 管理者さんの言葉、二日分よ

 今、8時過ぎたばかりなのに、確実2人だって日本共産党。
 お父ちゃんは、開票立会人で出かけるとこだというのに
 開票する気が失せるよね~
 私、今からポスター撤去に行ってきま~す

*************************************************
こんにちは日本共産党です 2009年8月28日
*************************************************
 昨日の夕刊に高校生が各党のマニフェストをどう評価しているのか、
都内でインタビューした記事がのっていました(「東京新聞」27日付夕刊)。
 「(民主党の子ども手当や奨学金について)親の負担が軽くなる。
でも、一部税金の控除がなくなる…子どものいない家庭では負担が
増すだけ」(一年生・男子)、
「(民主の子ども手当、授業料無償化は)今の親は少しは楽になるかも
しれない。けれど、自分の将来はどうなるか分からない」(一年生・女子)、
「民主は鳩山さんの写真ばかりでちょっとウザイかな。自民は麻生さんの
人気がないからやっぱり(写真が)小さいのかな」(一年生・女子)など
辛口のコメントがならんでいます。
 そんななかで唯一、評価されていたのが日本共産党の政策。
「『最低賃金 時給1000円以上でワーキングプアをなくす』とか具体的な
数字も入っていて、共産党のが一番いいと思う。本当の意味で弱者の
意見を大切にしそう」(三年生・男子)。
きちんと見てくれる人は見てくれているんですね。
 いよいよ、前進できるかどうかの歴史的正念場。
選びたくても選べない高校生たちのためにも、最後までがんばらなければ
ならないと思いました。
--メールニュース管理者--


*************************************************
こんにちは日本共産党です 2009年8月29日
*************************************************
 昨日の「しんぶん赤旗」の15面に、小さな記事がのっていました。
 いま共産党が全国で配布しているビラを見て、熊本の党事務所に
電話をかけてこられた80代の女性の話です。
 「派遣労働者の問題を一生懸命とりくんでいるのが共産党だと知って
電話しました」
 この方の息子さんは、2002年から長野で、一昨年からは山梨で
働いていたそうです。派遣労働者でした。
 「給料も半分になり、『何で山梨にきたのかなあ』と電話で言っていま
したが、元気に働いているものと思っていたら、昨年2月死んで
帰ってきました。48歳でした。もう息子のようなことがないよう
共産党にがんばってもらいたい」
 戦争に駆り出され、木の箱にいれられて、あるいは一片の紙切れで
無言の帰宅をした戦前の若者たち…。そんなことすら連想させられました。
 “これからは非正規労働者をふやす”という財界の意向をうけ、
10年前の国会で、自民党、公明党、民主党、社民党が賛成、共産党が
反対して「派遣の原則自由化」を決めた結果です。
 会社の利益のために人間を使いすてにするような“国のあり方”を変える。
熊本のお母さんのような思いを、もう二度とだれにもさせない──
日本共産党を大きくのばすために、最後の一瞬までがんばります。
よろしくお願いします。
--メールニュース管理者--





ブログがおかしくなった日付のままでした。今、訂正。31日朝7時です。


<<総選挙最後のメールニュースのあとのメールニュース・知らんやった~ | Top | 毎日のメールニュースもあと・わ・ず・か>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1459-92135702
» FC2blog user only
総選挙で小気味よかったこと
2009年9月2日(水) 先日の当ブログで、 【元自衛隊(防衛省制服組)最高幹部であった田母神氏が広島平和祈念式典に関して、トンデモないデマ発言を行ったことが、朝日新聞をはじめ幾つかのメディアに掲載されていた。   衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ?... JUNSKYblog2009 2009/09/03 08:57
民主圧勝の中でも『政権投げ出し3兄弟』は当選!の怪?
2009年8月31日(月) 総選挙の結果が出た。 小選挙区制の“効果”で民主党が圧勝した。 事前のマス・メディアの予想通りの結果である。 民主党の議席は、自公合わせた議席の2倍を大きく超える大躍進。 これほどの旋風の中で、護憲勢力である共産党と社民党が 吹き飛... JUNSKYblog2009 2009/08/31 10:05
| Top |