歴史、とかいうとオーバーばって
いろいろ調べてまわりようとよ。
この前のは、福間町史の通史。今度は、資料編よ。
その先の、上田資料というのを見ろうと思うたとばって、活字にしたのと
かわらん、ということやし、22日(木)から、その資料が公民館で公開
されるげな。1週間に1度、木曜日だけやけどね。
22日は決算委員会やき、29日に見にいこうかね。
とりあえず、資料編をスキャン。


この中に昭和44年4月24日の西日本新聞の記事が
議会が意見書採択して、県に出したと。
この時なら、父がまだ現職やったね、と思い、訊いたとよ。
「オレ、議員まだしとったかね」と言いながら、赤旗手帳を。
「1969年やき、しとったね。ばって記憶に無い」と。
仕方がないき、議会事務局へ。議事録残っていました。
コピーすると壊れそう
事務局の人が、やさしくコピーしてくれました。
あとは、書き写そうかね。
ガーと押すと壊れそうなので軽くおいてコピーよ。
15・16視察やけど、起きれるかな、今、午前1時半よ。
なんでもないときは、3時に寝ても6時には目が覚めるとばってね~
緊張すると、寝きらんばい。
いろいろ調べてまわりようとよ。
この前のは、福間町史の通史。今度は、資料編よ。
その先の、上田資料というのを見ろうと思うたとばって、活字にしたのと
かわらん、ということやし、22日(木)から、その資料が公民館で公開
されるげな。1週間に1度、木曜日だけやけどね。
22日は決算委員会やき、29日に見にいこうかね。
とりあえず、資料編をスキャン。




この中に昭和44年4月24日の西日本新聞の記事が
議会が意見書採択して、県に出したと。
この時なら、父がまだ現職やったね、と思い、訊いたとよ。
「オレ、議員まだしとったかね」と言いながら、赤旗手帳を。
「1969年やき、しとったね。ばって記憶に無い」と。
仕方がないき、議会事務局へ。議事録残っていました。
コピーすると壊れそう

事務局の人が、やさしくコピーしてくれました。
あとは、書き写そうかね。
ガーと押すと壊れそうなので軽くおいてコピーよ。
15・16視察やけど、起きれるかな、今、午前1時半よ。
なんでもないときは、3時に寝ても6時には目が覚めるとばってね~
緊張すると、寝きらんばい。
ありがとうございます。
今日18日は,ICCND(核不拡散・核軍縮に関する国際委員会)に市民からのメッセージを届けるための「国際市民シンポジウム」が広島で開かれました.イギリスからレベッカ・ジョンソンさんも参加するというので,行きたかったのですが,残念ながら・・・. レベッカさん?... ペガサス・ブログ版 2009/10/18 20:09