fc2ブログ

メールニュースを紹介。どれも読んでほしいけど、手抜きで紹介




み~んな大事なことばっかり 保育所のお母さんお父さんたちにも
読んでほしいなあ

**********************************************
こんにちは日本共産党です 2009年11月21日
**********************************************
【目次】
◆保育所つめこみやめて 規制緩和後、死亡事故が急増
◆官房機密費 政権引き継ぎ時 金庫カラ 塩川議員が質問
◆数の横暴 自公と同じ 民主党の国会運営
◆「事業仕分け」問題多い 市田書記局長が指摘
◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(11月22日付)
◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
◆Q&A いまの年金制度はどうすべきだと考える?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆保育所つめこみやめて 規制緩和後、死亡事故が急増
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 認可保育所での乳幼児の死亡事故が2001年度以降急増していることが、「赤ちゃんの急死を考える会」(櫛毛冨久美会長)の調べで分かりました。同会は20日、記者会見で調査結果を公表するとともに、厚生労働省の山井和則政務官や福島瑞穂少子化担当相らと面会し、認可保育所の面積基準の緩和方針の撤回を要請しました。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112101_01_1.html
保育所基準緩和で事故死増/小泉「改革」の結果/小池議員指摘

主張/保育所の基準緩和/子ども犠牲は政治の責任放棄

保育所/国は最低基準守れ/山下議員追及 “今以上の詰め込みに”


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  ┃◆官房機密費 政権引き継ぎ時 金庫カラ 塩川議員が質問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平野博文官房長官は20日の衆院内閣委員会で、前政権(自公政権)の官房機密費について河村建夫官房長官(当時)から引き継いださい、同機密費を収める金庫の中身は“カラ”で、使途の記録などは一切残されていなかったことを明らかにしました。日本共産党の塩川鉄也議員に対する答弁。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112101_02_1.html
■機密費 検証と公表を/官房長官“従前と同じ考えで要求”/衆院委で塩川氏
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112102_02_1.html
■使途不明の官房機密費/自公政権―総選挙2日後に2億5000万円/鳩山政権―すでに1億2000万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112001_01_1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆数の横暴 自公と同じ 民主党の国会運営
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国会は20日、衆院で与党が、すべての政府提出法案を一斉に委員会付託して、審議を強行し、同日中の衆院通過まで狙うという異常な事態に陥りました。自民、公明が審議拒否戦術をとるなかで、日本共産党は議院運営委員会(議運)、各委員会理事会、法案審議のなかで、「与党の数の力で強行するのはあまりに乱暴だ」「自公政権とどこが違うのか」と厳しく抗議。与党は、正常化を図ることを優先させ、各法案の同日中の衆院通過を断念しました。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112101_03_1.html

■衆院財金委/強引な運営に抗議/共産党 金融円滑化法案には賛成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112001_05_1.html

■乱暴運営 許されない/穀田氏 財金委員長解任に賛成/衆院本会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112002_02_1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                ┃◆「事業仕分け」問題多い 市田書記局長が指摘
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本共産党の市田忠義書記局長は16日、国会内で記者会見し、現在、民主党政権がおこなっている「事業仕分け」について「もともとこの問題は小泉内閣の時代に『行政改革推進法』(2006年)によって規定されたものであり、民間人の『仕分け人』には『小泉改革』を推進した人物もふくまれている」と述べたうえで、問題点を指摘しました。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111701_02_1.html

【ムービー】業仕分け問題で日本共産党の見解 市田、穀田氏会見(09.11.16)
http://www.youtube.com/watch?v=Uc77m2Qmi8g

■主張/「事業仕分け」/これはあまりに乱暴すぎる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112102_01_1.html

■「仕分け」に異議あり 学術・文化団体
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-21/2009112104_05_1.html

■「事業仕分け」に問題点/人選 規制緩和論者も/内容 労働と医療壊す/小池議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-18/2009111801_01_1.html

 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(11月22日付)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お庭なくさないで 保育所 国基準引き下げの動き
 「部屋は今より狭くていい」「園庭はいらない」。国の保育所最低基準の一部引き下げの動きが加速しています。その問題点は―。東京都葛飾区にある保育園。登園してきた子どもたちが庭で砂遊びを始めます。元気な子どもたちを見るにつけ、園長は保育条件を切り下げる国の動きが心配です。厚生労働省は「待機児解消」や「地方分権」の名で、国の保育所設置基準をゆるめ、自治体まかせにするというのです。東京などの都市部では1人あたりの面積が狭くてよい、園庭も全国的になくてもよい―。2歳児をあずける母親は、「園庭もない保育園にもっとつめこむなんて。安易に質を落としてほしくありません」。白梅学園大学学長の汐見稔幸さんも、待機児は「つめこみでは解決しない」と語ります。東京都町田市の新工夫も紹介しながら、待機児解消の方向を考えます。

■政府・議会の姿勢で米軍基地は撤去できた フィリピンとエクアドルに見る
 沖縄県宜野湾市にある米海兵隊普天間基地。鳩山首相は「県外、国外」移転を公約したのに、本腰を入れて米政府と交渉する動きがみえません。しかし、世界では大違い。政府や議会が断固とした態度をとれば、米国も基地撤去に応じざるを得なかった―。その実例をエクアドルとフィリピンに見ると―。

○くわしい紹介はこちら
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html

○購読申し込み
https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html

○見本紙の申し込み(見本紙は無料でお届けしています)
https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ホームページに掲載された11月14日付から11月20日付までの「しんぶん赤旗」記事のアクセス数のベスト10を紹介します。
1位 鳩山首相の資金団体 領収書不要の人件費/毎年6000~7000万円に(2009/11/14)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_03_1.html

2位 本当の無駄は対象外/市田書記局長 「事業仕分け」問題多い(2009/11/17)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111701_02_1.html

3位 富士通 正社員切り/子会社岩手工場 2000人リストラ計画/派遣か退職か迫る(2009/11/16)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-16/2009111601_02_1.html

4位 釜山ツアー/統一協会の会社関与/ハッピーワールドなど 旅行細目を手配(2009/11/17)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111715_02_1.html

5位 パチンコ店 ATM8000台/IIJ社 今後4、5年で全国に(2009/11/14)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html

6位 「事業仕分け」に問題点/人選 規制緩和論者も/内容 労働と医療壊す/小池議員が追及(2009/11/18)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-18/2009111801_01_1.html

7位 “八ツ場ダム マネー” 自民還流/小渕 中曽根 佐田氏ら支部に/受注企業が742万円/08年収支報告書(2009/11/16)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-16/2009111601_03_1.html

8位 公開連続セミナー 「マルクスは生きている」/未来開く現代に生きがい/不破社研所長の講演と参加者の感想から(2009/11/14)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111408_01_0.html

9位 木曽町長に田中氏再選/2期目 町政の新たな発展へ/長野(2009/11/16)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-16/2009111601_01_0.html

10位 子どもの貧困切実…家にコメない/風呂に入れない/増える「保健室登校」/先生 増員を/全教が国会議員と懇談(2009/11/17)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111701_01_1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               ┃◆Q&A いまの年金制度はどうすべきだと考える?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈問い〉「100年安心」と言われた年金は不安が広がるばかりです。日本共産党はどうすべきだと考えますか。(東京・一読者)

〈答え〉年金制度の最大の問題は、無年金・低年金者が膨大なうえ、原則として保険料を25年以上も払い続けなければ受給できないことです。

 国民年金だけの受給者は平均月額4万7千円で、日々の生活にも事欠く低額です。40年間保険料を払った場合に受給できる老齢基礎年金の満額(月額6万6千円)受給者も少数で、平均すると男性5万3千円、女性4万6千円にすぎません。

 社会保険庁の調査では無年金者は約100万人、こんご保険料を払い続けても受給要件25年の加入期間を満たさない人と合わせると118万人にのぼります(2007年4月1日現在)。非正規労働者が増え、厚生年金の加入者が減っているもとで、無年金・低年金者がさらに増加するおそれがあります。

 とくに25年以上という長期間にわたって保険料を払わなければ、年金が1円ももらえないという非情な制度は、日本だけです。アメリカ、韓国は10年です。ドイツ、イタリアは5年、イギリス、フランス、オランダなどは資格期間がありません。カナダ、オーストラリアなどのように居住年数で10年と定めている国もあります。

 先の総選挙でも各党が年金改革を公約し、自民・公明は受給要件の10年への短縮を共通政策に掲げました。自民は3年かけて無年金・低年金対策を講じるというものですが、単純計算でも10年加入で月額1万6500円にしかなりません。民主は最低保障年金7万円を打ち出しましたが、完全実施に20~40年かかるうえ財源に消費税をあてるなど問題があります。

 日本共産党は、無年金・低年金者をなくすため、受給要件の10年以上への短縮と、全額国庫負担による最低保障年金制度を創設します。当面月5万円の最低額を保障し、これに払った保険料に応じた額を上乗せします。これで無年金は解消し、国民年金の満額受給者は8万3千円に上がります。低額の厚生年金も同様に底上げします。(清)

 〔2009・11・18(水)「しんぶん赤旗」掲載〕


【Q&A 知りたい聞きたい】のページはこちら
http://www.jcp.or.jp/faq_box/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                 ◇このニュースを友人、知人にひろげてください。
◇メールニュースの登録はここからできます。→
http://www.jcp.or.jp/mlmagazine/index.html
◇日本共産党中央委員会のホームページはこちら
http://www.jcp.or.jp/


***************************
発行:日本共産党
mleditor@jcp.or.jp
***************************


<<バスカード大活躍・1日に何回も・母白内障の手術 | Top | 天下り先っていろいろあるっちゃね。パチンコやのATM関連にも>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1512-73f50e3a
» FC2blog user only
| Top |