fc2ブログ

E・フューチャー説明会、一応終わり




説明会、一応終わり!

 今回初めて参加、という人も。
 最初の説明会ででた質問がまた。
 ながくなるな、と思ったけれど、21時には終了。

ひとみメモちょっとだけ

○ 試掘の結果を見て説明会終わりにしていただきたい。
  水の検査の項目は?

○ 倒産した場合、県は何ができるのか
  市の税金を使うのか!  責任の所在?
県 市が税金どうのこうのと(いうものではない)、県も同じです。
  原因があった場合には、あくまでも原因者に。
  逃げてしまった時は、行政代執行をやります。
  が、それが基本じゃないんです。
  あくまでそういったことがないよう、なったとしても
  事業者に・・求していきます。たぶん「請求」だと読めない

○ 試掘は何日で?(他の業者が埋めた上に。何が埋まっているか)  
業者 県の方がいいとあれば、1ヶ月で。
   経費かかる。検査はする。
   意見書の中で、結果をみていただければ・・・
   今回で(説明会終わりに)・・
   意見書に集約していただければ・・
県  ちょっと待ってください!
   もう一度やる!ということですか?(説明会のこと)
業者 いや、
県  今後どういう調査を・・・
   次回の説明会でやります、ということなので
   説明会はこれで。次回はその答えを・・
   個人の名前は出しませんので・・

福津市議 出された意見は市に送ってください
県  そしたら説明会は終了いたして3月11日までに・・・
   説明会は終了いたします

 この間、福津と古賀から意見書の出し方の説明あり

このあと説明会の可能性は?

古賀市議 試掘のあと、説明会可能性あるのか。
県  見解書を作ったら説明会を開催しなさい、と
   今回は、お手紙のやり取りで終わるものではない、で
   そのあと、区長さんたちと・・・・
   説明会による見解書の周知を指導します。
   これで終わり、ということではない・・

○  意見書に対する回答よくない・・・
県  回答はしませんが意見としてお聞きします。

県には、他にもいろんな意見・不安が出されましたが、担当が違う、
とか、詳細に答えられません、一般的な意見として、とかの回答でした。

説明会にて    あまりにも殺風景なので、ご近所の梅を。暖かすぎてハラハラと。夜はライトアップされています。さっき眺めてきました。きれいかった~


意見書締め切り 3月11日

市役所に提出なら3月8日までに

 古賀市役所  福津市役所福間庁舎・津屋崎庁舎
 ふくとぴあ  福津市中央公民館  宮司コミセン

 日記



<<傍聴者はおもしろなかったろうね~・3月議会初日 | Top | 「おめでとう!」「今日な?」>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1588-d9f61b7f
» FC2blog user only
たった一人のあなたへ 『蟹工船』小林多喜二のメッセージ
 昨日24日は高知のT病院に診察に出かけた。  診察が終わり、処方箋をもって薬局に行って、待合室で高知新聞のTV欄にぼんやり目を通... コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 ~取り戻そう 共生の国・日本。~ 2010/02/25 20:52
| Top |