fc2ブログ

『お話があります』と病院から




 昨日の朝、婦長さんから、「お話がありますので、夕方みえたときに声をかけていただけないでしょうか」と、言われていたのに、忘れて遅く行った。
 今日は早めに行き、食事を先にやりだした。ここ3日、私が行ったときは、ヤエ子さんは眠りっぱなしだったので、「オッ、お母さん、起きとーやないね」と、食べさせ始めると、人並みの時間で食べ終わった。
 
 私が立つより早く、婦長さんがスッと横にこられた。手に持たれている書類に 
 『療養病床の再編成にともなう病棟の移動等についてのお知らせ』という字がみえる。
 『来たか!』と思った。

 介護保険制度の改悪で、療養型の病床をなくし、在宅か老人保健施設・有料老人ホームなどに振り分けてしまう、というものである。
 病院からもらった資料を見れば、

 医療保険適用    を  医療保険適用  15万床
   25万床        
 介護保険適用       老人保健施設  23万床 
   13万床         有料老人ホーム
                 ケアハウス
                 在宅等

 に、6年後までには、してしまう、というものだ。
 在宅でみなさい。施設を利用するなら高いお金がいる有料老人ホームにしなさい、というわけだ。
 ある家族が、すぐ転院しなければいけないのかと勘違いし、他の施設をたずねて、月に25万円もかかる、と言われ、自殺しかない、と、病院に相談されたそうだ。
 何とかしなければ、政治を変えなければ、と、怒りが。


  関連記事
    我が輩は猫である:許せん~これ以上の社会保障改悪
    ★平和と憲法★ 守ろう生かそう憲法9条25条:3兆円あれば…
    玉井金五郎の独り言:ひどい政治はもうごめんです。


<<書きたいこといーっぱい | Top | 福間の駅東区画整理から思うこと>>



20日間沖縄へ行ってきました。選挙オルグで名護市へ。議席を取り戻すことができました。やっぱり選挙は勝たなければいけませんね。
2006/09/23 20:00 URL by tamaikingoroo [ 編集] Pagetop△
ひとみさん、こんにちは。
北海道十勝の中年ケアマネnobです。

TB有り難うございます。
さらに記事でリンクまでしていただいて光栄です。

医療療養型病床の廃止問題は、北海道でも深刻です。小泉内閣の福祉切り捨て政治で日本中の高齢者と家族が泣かされています。こののままガマンできない問題だと思っています。

憲法9条改悪も社会保障切り捨ても、すべて財界と一部の政治家が旗を振っていることであり、国民の総意ではありません。

私は、民主主義が本当に尊重される日本になるよう、小さな声を上げていきたいとブログを始めました。

これからも時々立ち寄らせていただきます。よろしくお願いいたします。
2006/05/25 10:18 URL by nob [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/16-53deb755
» FC2blog user only
| Top |