fc2ブログ

食べ過ぎました

ちょっと食欲がでてきました

 夕べは、「ひもじい、なんか、おいしいとなあい?」と、夫へ。
 いい返事がないので あきらめました。
 そこへ、きょうこちゃんが、産直の野菜を持ってきてくれました。
 夜は冷えるし、どうしようかなー、取りに行くのを、思案中でした。
 さやインゲンが入っていました。私が大好きな野菜です。
  (感謝・感謝)


献立決まる!

 冷凍庫からイワシ明太子(正式名?)を出し、レンジで生解凍。
 フライパンで焼く。その間に
 インゲンは、サッと茹で、ちょこっとの油で炒め、これまた
 ちょこっとのきび砂糖と、朱だし1~2滴。
 これだけじゃちょっとボリュームが足らんき、2週間前の産直、
 水菜を、インゲンにも入れ、イワシ明太子を焼いたあとで、
 その油を使って残りの水菜を炒めてしもうたばい。
 やっと、古い水菜が終わってホッとした。
 水菜は、今日も来とったばって、あのシャキシャキ感がね~


ウーン、お・い・し・い!

 いつも思うばって、産直野菜って野菜そのものに甘みがあるよね~。
 薄味でもインゲンはおいしかった。イワシも久しぶりの人並みの
 塩加減で、思わずご飯のおかわりを。


ちょっと遅れて誕生会

 毎週1回、前の選挙の時にお友達になった数人が、お喋り会。
 今日がその日で、栗入りおこわを持ってきた人がいた。
 私の誕生日を聞くので答えました。「4月19日よ」と。
 誕生日の週には、いつも何か作って持ってきていたそうな。
 知らんやったや。
 誕生日の当人は、太ったらいかん、とミカンを買ってきた。


試してガッテンで

 中の栗が甘いとよ。NHKの試してガッテンで、冷蔵庫で冷やすと
 甘くなる、て言いいよったけど、あれを見とったげな。
 赤い色は、小豆ではなく、ささげでした(これは、わかりました)。
 小豆は煮えすぎると切腹する(豆の皮が破れる)そうな。
 けど、ささげは、せんげな。これまた、初めて知った。
 ささげそのものは、知っとったばって、若い時に、さやごと、
 炒め煮して食べるぐらいしか覚えがないね。
 私の母が好いとったとよ。私も好きになったけど。
 で、結局、また、おかわり。


小食に慣れとうもんやき、ちょっと食べ過ぎると きついばい。
食後、まだ、本調子じゃなかったき、家に帰り、布団の中に。
横になったき、食べたとが、出てこうごとあった。
やっぱー、食べすぎは、いかんばい、というより、きついね。



<<ただでやったのに、買い戻すの? | Top | 今日の私を紹介します>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/160-769ea29b
» FC2blog user only
| Top |