ポメラでメモ、はいいけれど、こげなとをブログに公開
してもね~とか、同音異義があって、どっちかなあとか
ま、それはさておき、ちょっとだけ報告と感想を。
削るの大変ばい。答弁順不同あり。まとめているのも。
一般質問・1番 Yさん
①市税等収納状況について
市税収入なくして市民要求には応えられず、と最初のひとみメモ
(最後の方の質問では)
目標をたてたら死にものぐるいで・・数字があがらない問題外
福岡市給食費差し押さえ・・
ある市の滞納対策を勉強してきた
市長と部長が啓蒙活動、集金ではない(納税の必要性を)
市長答弁
滞納者延べ人数6920人 4926人・・実数
前年度と大差ない
軽自動車税と・・・以外は悪化・・経済状況が
県と連携・・週1派遣・・合同・・280万円
26日に公売予定
FXの差し押さえ・・自主納税で120万円
お願いによる、でなく・・税の公平を
徴税収納員・・費用対効果を考えながら
部長答弁 100パーセント収納をめざしている、がなかなか
滞納率上昇 総括質疑で市長も答えたように・・・
Yさん再?質問
まず、目標の設定値
部長
98、99滞納でいいますと・・税5つございますが2つの税については・・
不況と言いますか担当・努力して・・ 昨年、県税事務所我々と
いっしょに・・ 指導の元に家屋の差し押さえ・・・・・・
19年61件・・・34件
あくまでも100パーセント収納を期待して
②福間駅東地区区画整理について
この成功するかしないかは6500の人口がはりつくかどうか
張りつくかどうかは、まちの魅力にかかってくる・・
そのためにも、大型・・・イオン・・何が何でも成功させたい
(再質問の中で?)
駅・・うれしい 乗ってみました。さみしい
先日JR福間駅が新駅に
粕屋、見に行きました。すごいですね(ダイヤモンドシティのこと?)
目障りだったこどうきょう無くなる、よく・・していただきました
福津市、開発もいいけどなんかほしいな
1,000人ちかくの人が働いている。水光会には600人も
市長答弁
イオン、3号線の6車線化完成予定の24年春
23年春には建築に・・・今後 幹線道路や
○○道路を24年度末完成をめざしている
URの土地をまちづくりの見本に
部長答弁
人口の張り付け6500人
福津の魅力、、自然を取り入れた 地区内の12の公園
イオンと第一交通 調整が進み・・現状はイオンの進出にあわせ
雇用の問題 2500人の雇用を
3号線 23年度の・・上西郷交差点ずれこむ
イオン進出にあわせて(このあたり???)
質問者Yさん最後に
着々と・・地元の方にはめいわく(をかけるが)
魅力あるまちづくりを
③上西郷地区山間部の環境保全について
福津市は自然環境で売りだしている
山があって川があって北九州と福岡の中間点
それなのに今の状況は、とるる述べられました
答弁 境界確認について (古賀と福津にまたがっていろいろ)
民間の施設や・・市境を物理的に示すことは困難
福津市民は福津市に 古賀市民は古賀市に相談を
市民の相談真剣に受け止め・・
やない水路について
あの水路そのものは江戸時代からそれが民に
市で買い取ってほしい
部長 水路がH産業のもの、ではない
隣が・・立ち入り(掃除をするにはH産業の土地から。
で、H産業が清掃をします、と)
毎年1月に清掃。連絡してH産業に清掃を頼んでいる。
師匠田について
県の答弁に納得がいかない

許可権者の県が・・・
部長答弁
土砂流出 浚渫させたけど・・今年度は下流にある沈砂池を
最後にYさん
上西郷の環境自然いったん破壊されたら元には戻らない
環視監督をよろしく
削れば意味不明なものも。削らなくても??も
答弁は聞きづらいのよね。それに、打つのは手書きより遅いしね
してもね~とか、同音異義があって、どっちかなあとか

ま、それはさておき、ちょっとだけ報告と感想を。
削るの大変ばい。答弁順不同あり。まとめているのも。
一般質問・1番 Yさん
①市税等収納状況について
市税収入なくして市民要求には応えられず、と最初のひとみメモ
(最後の方の質問では)
目標をたてたら死にものぐるいで・・数字があがらない問題外
福岡市給食費差し押さえ・・
ある市の滞納対策を勉強してきた
市長と部長が啓蒙活動、集金ではない(納税の必要性を)
市長答弁
滞納者延べ人数6920人 4926人・・実数
前年度と大差ない
軽自動車税と・・・以外は悪化・・経済状況が
県と連携・・週1派遣・・合同・・280万円
26日に公売予定
FXの差し押さえ・・自主納税で120万円
お願いによる、でなく・・税の公平を
徴税収納員・・費用対効果を考えながら
部長答弁 100パーセント収納をめざしている、がなかなか
滞納率上昇 総括質疑で市長も答えたように・・・
Yさん再?質問
まず、目標の設定値
部長
98、99滞納でいいますと・・税5つございますが2つの税については・・
不況と言いますか担当・努力して・・ 昨年、県税事務所我々と
いっしょに・・ 指導の元に家屋の差し押さえ・・・・・・
19年61件・・・34件
あくまでも100パーセント収納を期待して
②福間駅東地区区画整理について
この成功するかしないかは6500の人口がはりつくかどうか
張りつくかどうかは、まちの魅力にかかってくる・・
そのためにも、大型・・・イオン・・何が何でも成功させたい
(再質問の中で?)
駅・・うれしい 乗ってみました。さみしい
先日JR福間駅が新駅に
粕屋、見に行きました。すごいですね(ダイヤモンドシティのこと?)
目障りだったこどうきょう無くなる、よく・・していただきました
福津市、開発もいいけどなんかほしいな
1,000人ちかくの人が働いている。水光会には600人も
市長答弁
イオン、3号線の6車線化完成予定の24年春
23年春には建築に・・・今後 幹線道路や
○○道路を24年度末完成をめざしている
URの土地をまちづくりの見本に
部長答弁
人口の張り付け6500人
福津の魅力、、自然を取り入れた 地区内の12の公園
イオンと第一交通 調整が進み・・現状はイオンの進出にあわせ
雇用の問題 2500人の雇用を
3号線 23年度の・・上西郷交差点ずれこむ
イオン進出にあわせて(このあたり???)
質問者Yさん最後に
着々と・・地元の方にはめいわく(をかけるが)
魅力あるまちづくりを

③上西郷地区山間部の環境保全について
福津市は自然環境で売りだしている
山があって川があって北九州と福岡の中間点
それなのに今の状況は、とるる述べられました
答弁 境界確認について (古賀と福津にまたがっていろいろ)
民間の施設や・・市境を物理的に示すことは困難
福津市民は福津市に 古賀市民は古賀市に相談を
市民の相談真剣に受け止め・・
やない水路について
あの水路そのものは江戸時代からそれが民に
市で買い取ってほしい
部長 水路がH産業のもの、ではない
隣が・・立ち入り(掃除をするにはH産業の土地から。
で、H産業が清掃をします、と)
毎年1月に清掃。連絡してH産業に清掃を頼んでいる。
師匠田について
県の答弁に納得がいかない


許可権者の県が・・・
部長答弁
土砂流出 浚渫させたけど・・今年度は下流にある沈砂池を
最後にYさん
上西郷の環境自然いったん破壊されたら元には戻らない
環視監督をよろしく

削れば意味不明なものも。削らなくても??も
答弁は聞きづらいのよね。それに、打つのは手書きより遅いしね
ありがとうございます。