fc2ブログ

市立幼稚園を無くさないで。採決、今回もせず!




市立幼稚園の存続を 

 9月議会で、継続になっていた請願審査が昨日、全協のあとに。
 私は約束があり傍聴できず、心を残して市役所をあとにしました。
 

今朝1番に新聞を

 西日本新聞によれば 見出しは 
   市立幼稚園廃園問題
   存続請願の審査
   市議会打ち切る   
           福津市
 やもんね。やっぱりね~。

 記事によると
  池浦市長は「最初から廃園を前提にした論議は市教委としたく
  ない」と語り、廃園方針そのものをいったん棚上げし、論議を
  積み重ねる意向を示した。
 と、書いてあるばって、そんなら最初から、なんで、論議を積み
 重ねんやったと?と言いたいね。


選挙前やき、決めきらんやろうと思うとったばって、そのとおりやね。
今度は、2年ちょっとすると、市長選挙やが、市長はどうでるかね~。



<<ムツゴロウを放流します | Top | ただでやったのに、買い戻すの?>>



教育委員会にしてもそうですが、~審議会の中で、執行部提案をくつがえすのは、大変みたいです。
「執行部が作っている案に対して、委員さんから意見を言ってもらうのは大変でした」と、ある審議会に出られた方が言ってありました。

市は、形だけは、住民から、教育委員会から、と、体裁を整え、市民参加のまちづくり、を、強調しています。
2006/11/02 12:00 URL by ひとみ [ 編集] Pagetop△
新聞読んで???と。
審議打ち切りも???ですが、
市長のコメントも?????
はじめに言い出したのは市長サイドのはず。市教委もポリシーなさすぎ。幼児教育に対する考えが
全く無いことがわかってしまって、とっても悲しいです。
2006/11/01 21:44 URL by ぷち [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/163-94969b9e
» FC2blog user only
| Top |