fc2ブログ

保証人人生?もうすぐさらば・家賃が安くて保証人がいらない公営住宅が欲しい!





末っ子、と言えばかわいいが来月30歳
先日から何度か電話あり。私は会議中か就寝中。
昨夜、やっとつながったかと思うと、突然「生年月日?」と。
母親は一人しかおらんっちゃき覚えとき~よ、と今になって「言えばよかったなあ」と。
次々に訊かれ、収入まで。
どうも保証人に私がなるみたい。
アパートを借りるそうだ。
「お父さんに頼めばいいとい」と言えば、「年金だけやろが」と。
言われれば年金とほんの少しのアルバイト代。
でも私もあとちょっとよ、保証人になれるのは。

議員になって何人かの保証人に
火事でアパートを焼けだされた一人暮らしの人。
家主さんからは、高齢者の一人暮らしには貸さない、と言われ(ひとみちゃんと同じ歳よ)、「私が責任を持ちますから」とやっと
数年前も一人暮らし・生活保護で出る範囲のアパートを探し歩いた。
その知人も亡くなり、最後の水道代の領収書が送られてきたのとほぼ同時に末っ子からの電話よ。

それにしても家賃が安くて保証人がいらないアパートはないものかね~保証人になるとはいいとよ。家を探すのがね~
この辺には安いアパートが無いとよ

 日記



<<きれいやね~尖閣諸島・号外は資料もまとめて載っとうばい | Top | 芋を食べながら芋を煮る・のどに詰まりそう>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1792-1710ecf5
» FC2blog user only
非効率を産む格差の解消に必要なもの
中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ (格差是正)安倍総理は誰も置いていかない 経済成長の重要性は前提として押さえておくべきだが、成長優先の政策を採ったからといってそれが「誰も置いていかない」ことに繋がるかといえば、否と言わざるを得ないように感じる。 現 BUNTENのヘタレ日記 2010/10/12 22:32
| Top |