hitomi_matsuo
RT @okaguchik: 百田尚樹氏「犯人は在日外国人ではないか」 津田大介氏「この人のアカウントを停止すべき」元検事で弁護士の矢部善朗氏「犯人を何の根拠もなく在日外国人であると憶測した文章だ。」https://t.co/xvcpyg6X5K
11-27 18:47RT @yukaasaka2016: 2016 11 25畑野君枝衆院議員の訴え https://t.co/Ny4u4FrRY7 @YouTubeさんから https://t.co/ZlmftNfjGq
11-27 18:44RT @HuffPostJapan: 【New】触るな危険! 世界の猛毒生物20選(画像集)https://t.co/s03i1O4gs6
11-27 18:44RT @Only1Yori: 解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会街頭宣伝チームによる「自衛隊は戦地に行くな!憲法違反の戦争法はいらない!新宿南口街頭宣伝」には47人が参加し、「沖縄への新基地建設に反対する全国統一署名」が85人の方から寄せられた。スピーチあり歌あり紙芝居あり。多…
11-27 18:43RT @Only1Yori: 11/27新宿南口にて。安倍内閣の暴走に抗う様々なかたち。今日の新宿南口は、賑やかだった。 https://t.co/eUeiNlbIdK
11-27 18:43RT @MasikoMm1nn1: 民青同盟40回全国大会が終わった。3日間の真剣で明るい討議にこちらが勇気づけられた。採択された大会決議は「共同の力で政治を変える大激動の時代」と今をとらえ、「青年の力で歴史を前に進める力を持った大きな民青をつくる」ことを決意。「みんなで力を❗…
11-27 18:43RT @akahataseiji: 《米軍駐留費増は不要86%、内閣支持60%》共同https://t.co/6pS4pHZSRA〈支持率60%を超えるのは2013年10月調査以来。不支持率30.4%。年金支給額の抑制を強化する年金法案反対58.0%が賛成33.8%を上回っ…
11-27 18:43[東村高江の住民31人が国に対し米軍北部訓練場ヘリパット建設工事差し止めを求めて本訴訟と同時に仮処分の訴えを行っている。昨日は仮処分の第三回目の審尋が行われ、審尋は終結した。] 高江オスプレイパッド建設を止めることは司法の責任… https://t.co/9gj4oZEr2l
11-27 18:41#高江 三上智恵さんのフェイスブックから(略) 新しい作品、「標的の島〜風かたか」はみなさんのおかげで産声をあげました試写会は12月中頃から始まります来年3月公開です高江に関連して六人も拘留されたままの... https://t.co/BafowA8Utq
11-27 18:22#沖縄 #米軍 観たい!と思っていた映画「ザ・思いやり」またまた会議と重なった~~ https://t.co/7ULpd7ctpX
11-27 18:05
すごい!1回のパーティで6611万円なんて! https://t.co/eiQfWsg97H
11-27 17:46RT @sinsuke_nakata: リニア新幹線 問題山積。しんぶん赤旗日曜版 ワイド特集。🔹採算性 JR東海の山田佳臣社長「リニアはペイしない」と国から3兆円🔹環境「美しい南アルプスに大穴」「巨大車両基地で生活破壊」🔹安全性 唯一計画したドイツでは実験線事故で死者23人を…
11-27 17:35RT @shiikazuo: キューバのフィデル・カストロ前議長の死去の報に接し、心から哀悼の意を表します。かつて「米国の裏庭」とされてきたラテンアメリカは、今では米国から自立した平和の地域共同体へと大きく変わりました。この歴史的変化をかちとるうえで独立の旗を不屈に掲げたキュー…
11-27 17:34RT @257syabe: 韓国中心地のいまです。すごい光景を目の前にしてる。 https://t.co/OWR3mCvcrd
11-27 17:34RT @FujinoFujinooo: 今日は新潟でつどいだったが、地元紙『新潟日報』を読んでいて驚いた。2面に小池晃・書記局長のカラー写真入りの単独インタビューがドンと!「米山氏の勝利 政界に衝撃」「野党共闘の好例、推進へ」。 https://t.co/p4NJRQM9ss
11-27 17:33RT @TAMURATAKAAKI: (11/26) 地元JAの組合長、他会派の市議、自治体職員にも参加していただきました。熊本県菊池市での「TPP国会緊急報告会」。TPPが発効がされなくても、アメリカの対日要求が強まることは必至。いいなりにならず、食と農を守り食料主権を確立…
11-27 17:32記念講演・真島省三さん(^-^)国会報告始まりました。
11-27 13:29平和とくらしを守る福津懇話会第14回総会が始まりました。司会と主催者あいさつ、ハラハラドキドキで聞いています。
11-27 13:12