fc2ブログ

どうにかならんっちゃろうか




「公平なご負担をお願いします」

 NHKの朝ドラ「芋たこなんきん」を見ながら朝ご飯を食べようとよ。
 その前に、平良とみさんがNHKの宣伝をしよったい。
 沖縄の風景はいいばって、最後の方で、字幕がでてくるとよ、
 「公平なご負担をお願いします」ってね。

 NHKのアナウンサーが口頭で言いよう時もイヤやったけど、あげな
 言い方したら、意地でも払うもんか!って気にさせるね~。

 そもそもちゃんとしとったら払うとよ。
 不正もなく、中立だったらね。
 でも、今、払えん人が増えようよね。格差社会で。


公平な負担って?
 
 聞く度に思うとばって「公平な負担」って、どういう意味やろか。
 1軒に?1人?見る時間量?資産?な~んていうことを考えてしまう
 とよね~。


胃に悪いわ~

 見る度 聞く度 腹がたち、食事の前には、「見たくないね~」と
 思いながら、少し前にスイッチを入れるもんやき、ついつい見て
 しまうとよね。
 言葉を変えてもらうごとNHKに投書してみろうかしら。


うち?

 払いたくないけど払いようとよ。
 30年ちょっと前、今の所に引越して来た時、NHKのおじさんが来たとよ。
 その時の言い方が頭にきたもんやき、うちの家族と何回か言い合いに。
 ある時、前の家の人が外に出とんしゃったと。それで、言い争いは
 醜いので止めたとよ。ばって集金の度に、おじさんの顔を見るのが
 イヤやったき、銀行引き落としにしたと。それも年払いでね。

 「公正な番組作り、公平な日本をめざします」ぐらいの字幕でいいばい。



<<日経18日は、14日の間違い | Top | アメリカ言いなり>>



投書する前に確かめたら、今週はありよらんとよ。ホッとしたようながっかりしたような、、、
2007/01/31 09:03 URL by ひとみ [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/286-fbb36938
» FC2blog user only
| Top |