fc2ブログ

うれしいような、さみしいような




ニュースが届く

 病院にいても、家から日刊紙といっしょに、いろいろなものが届く。


新婦人の支部ニュース

 先月14日の日経に紹介された福津市の財政問題を、「福津のヤジ
 さんキタさん」という形で、おもしろく紹介していた。
 もちろん、これからは、市政について、しっかりチェックしなくちゃ、
 という決意も入っとったばい。


日本共産党福間東後援会ニュース(私の住んでいる所)

 12日の志位演説会のお誘いだ。
 「松尾ひとみは、ご心配をおかけしておりますが、脚の回復も順調で、
 リハビリにはげんでおります。」という一文も、しっかり入っていて、
 みんなのがんばっている姿が想像できる。


日刊紙をひろげれば、つのさんや熊谷さんの事務所開き、田村さんや
春名さんの写真。
みんな、がんばってるなあ、と、焦りのようなものを感じる。


こ~んな気持の時に見舞い客が

 (外でがんばっている人)
 骨折よりも、昨年手術した左膝の方が悪いことを話した。
 「ゆっくり治してから退院を」、と、見舞いの言葉をもらった。


しっかり治すぞ

 この前退院した若い人は、早く職場復帰したい、と、完治しないまま
 の退院だった。最初の骨折(足)の時、早々に退院し、何度も転び、
 そして腕を骨折したという。
 この話を聞いた時、「完全に治して帰らないかんや」と、決意はした
 のだが。


浦島太郎になる

 病院に長くいると、しかも、外で、みんなが動き出している様子を
 感じると、うれしくもあり、さみしくもあり、という心境になる。
 浦島太郎になってしまうのでは、と、不安になってしまう。
 世の中、変わってしまわないうちに退院しなくっちゃね。


6日にニュースを見、見舞いの言葉もいただきました。
外に出れるのだろうか、などと考えていると丸2日もかかってしまい
ました。
病院は、長くいるところではありません。



<<まとめて見ました「つのブログ」 | Top | 志位和夫さんと話しませんか>>



ポラリスのみなさん、maisyさん、ありがとうございます。おいてけぼりをされているような気がしていたのですが、リセットボタンにスイッチを入れてもらいました。今後ともよろしくお願いしますね。
2007/02/09 04:56 URL by ひとみ [ 編集] Pagetop△
ひとみさま
毎日お読み頂き、またコメントしていただき、
ありがとうございます。
今後ともよろしく御願い致します。
こちらのブログも読ませていただいております。
ひとみさん!どうぞ、焦らないでください。
ちゃんと治してください。大丈夫、日本共産党も応援してくれる人達も、誰かが困っているときには、その人の分までがんばっちゃうんだから!
ゆっくり治して、いつか私がケ躓いて、泣いていたら、その愛すべきイントネーションで励ましてください!
2007/02/08 01:30 URL by maisy [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/300-1c2f89de
» FC2blog user only
| Top |