fc2ブログ

米寿はベージュエイジ、やなせたかしさん




2月10日付「しんぶん赤旗」の「ひと」は、「やなせ たかしさん」
(米寿はベージュに惹かれて全文紹介します)


平和を訴え続け、米寿を迎えたアンパンマンの作者。

  やなせ たかし   

1919年生まれ。日本漫画家協会理事長

やなせ たかし さん

 帽子も背広もベージュ色。小型機関車に乗って登場しました。
 5日、都内で開かれた「やなせたかし先生 人生88周年を祝う会」
 ベージュ色は八十八歳の米寿にかけました。
 「米寿はじじくさい。ベージュエイジならいいだろう。」
 晴れ晴れと語ります。
 自身が作詞した童謡「手のひらを太陽に」(1963年作)などを
 熱唱。
 故郷・高知県の橋本大二郎知事ら、およそ700人がお祝いに集まり
 ました。

 生きるモットーは「詩をかく、絵をかく、恥をかく」

 35歳の時、三越の宣伝部を退職し、フリーのイラストレーターに。
 14年後、「アンパンマン」の原形を描きました。当時は、おとな
 向けの童話で、顔は人間、表記は「あんぱんまん」でした。
 今のアンパンマンの顔になって、子どもたちの間で人気が出たのは
 50代後半になってからです。

 「先生の元気を見習いたい」と言うのは、アンパンマンの声を演じて
 いる戸田恵子さん。
 まんが家の藤子不二雄Aさんは、「詩人です。ギャンブルとか世俗的
 な遊びは しない方」と評します。

 アンパンマンの「正義」は飢えた人を助けること。
 「いまも戦争の中に子どもたちがいるから、正義の味方は、その
 子どもたちを助けなきゃいけないと強く思っています」
 初期のアンパンマンのアニメも上映され、戦禍で飢えた子どもたちに
 アンパンを配る場面がありました。 「休みたいところだが、作品
 作りを命の限りやりたい。前を向いて走る格好で逝きたい」

   文・写真 小川 浩 (漢数字を算用数字に変えたところあり)


 ※ 写真は、携帯で、記事中の写真を撮りましたので、わかりにくいと
  思います。



<<福岡市議 海外視察 | Top | お金で黙らせようとするなんて>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/306-0307f381
» FC2blog user only
志位委員長を迎えての演説会
本日、日本共産党の志位委員長を迎えての福岡大演説会が2月12日午後2時から4時まで開催され、会場の福岡国際センターを埋める、多くの方々の参加を得て、盛況の内に終了しました。まず、福岡県知事候補として活 ポラリス-ある日本共産党支部のブログ 2007/02/12 19:28
| Top |