fc2ブログ

志位演説を聞いた後でニュースを




夕食を食べている時、家から日刊紙とデジタルレコーダー(テープ
レコーダーって書いてないき、違うとやろね)が来た。(夫が持って
きた)。

薬も飲んだ。トイレもいった。お茶もたっぷり。見舞いのチョコも
封を切った。準備OK
再生ボタンをおすと、いきなり岡野委員長の主催者あいさつが
始まった。
気合がはいっとうのか、会場の関係か、声は通っとうし、一段と
はっきりしとったばい。


「色男、金と力はなきにけり(なかりけり?)」

 後援会長の小沢和秋さんが、入党の訴え、「しんぶん赤旗」購読と
 募金のお願いの時に、「色男」と、言んしゃったわけよ。
 日本共産党は、政党助成金は憲法違反やき、受け取りよらんと。
 私たちの党費や、「しんぶん赤旗」などの事業収益と募金で活動
 しようとよ。


 知事候補の平野栄一さんの声も聞いたし、春名さんや田中みゆきさん
 も元気みたいやし、あとは、日本共産党のことを、もっと多くの人に
 知ってもらわなね。


それにしても

 今日は、リハビリが終わって、志位さんの質問をテレビで見たとよ。
 そして、演説会の志位さんの話しを聞いたろ。同じところがあって、
 心に残っとうとよ。
 今、打ちながらテレビ見よったら、衆議院の委員会質疑が流れよう
 とよ。
 民主の人の質問に、安倍さんは、「(格差が)あることがあれば
 (正確には?)」とか、ややこしい言い方をして、結局、格差は
 認めんとよ。
 安倍さんのその言い方に憤慨しよったら、「質問の最後は」と
 なって、亀井静香さんと安倍さんが、(終わって)にこやかに
 挨拶しようとよ。
 志位さんは、な~も出てこんと。
 「格差」を報道したいのなら、志位さんの「生活保護の母子加算
 廃止をやめるべきだ
」の方がよかったばい。
 そういうのは、報道したくなかったのかな?

 それにしても、血も涙もないちゃ、今の政治のことを言うっちゃろうね~。
 母子家庭の収入が、生活保護を受給している母子家庭より少ない
 から、と、公平にしよう、と、生活保護の母子加算を無くすなんてね~。
 さすが自民・公明やね。自分たちの百年安心のためには、何でも
 するっちゃね。

 医療費やらは、「あちらを有料にしましたから、こちらも」。
 「こちらを1割から2割にしましたので、あちらも」と、競争やし、
 削る方もそうやもんね。


いらんことテレビでニュースやら見たもんやき、腹がたって寝られん
ごとなってしもうたばい。はよ、ようならないかんとに。


2月14日 追記
 
 しんぶん赤旗より 衆院予算委 志位委員長が質問
  子どもの貧困は深刻


2月16日 追記

 しんぶん赤旗より 福岡演説会 志位委員長の訴え(要旨)
  日本共産党をのばし、「巨大開発病」をただそう



<<待合室で「給食費」談義ちょっぴり | Top | 不買運動からいろいろ思う >>



はじめまして

突然のコメント失礼致します。

私のサイトで、こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

http://babyif.blog96.fc2.com/blog-entry-198.html
2007/03/29 07:12 URL by 子育て情報局 [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/310-da62775d
» FC2blog user only
| Top |