hitomi_matsuo
RT @pinpinkiri: 2025年に大阪万博。この年は、団塊世代の全員が後期高齢者となる、まさに「2025年問題」の年です。一過性のイベントに巨額の資金をつぎ込むことに懐疑的な見方も。大阪の財界幹部は「これだけのお金を別の用途に使えれば英国の貧困対策のように相当のリター…
11-25 21:25RT @Dgoutokuji: 世耕経産相は「万博に出展する国は心配する必要は全くありません。出展する100カ国に240億円を支援します」との演説で万博を大阪に誘致したんだね。札束で頬を張ったわけだが、誰に断ってそんな下品なことを言うんだ。そしてそのカネはどこから出るんだ。茶坊…
11-25 21:22RT @hahaguma: https://t.co/IEB2KWp08K「日本の生活保護が諸外国と異なり、保護開始時の預貯金や自動車の保有を基本的に認めないなど厳しい制限があるうえ、あまりに広い扶養義務、制度の周知に消極的な国・自治体の姿勢が背景にある」「生活保護制度が生活困…
11-25 21:18RT @fujitatakanori: 子ども食堂で何食も食事提供しても、無料塾で勉強を教えても、就職支援や自立支援をしても、子どもが出ていく社会や働き方が健全でなければ、それらの効果は極めて薄い。沖縄で聴いた子どもの貧困。
11-25 21:14RT @chiduko916: 日本自閉症協会創立50周年記念式典。超党派の発達障害議連副会長の1人として参加。式典では公明・高木美智代事務局長・衆議が挨拶。祝賀会で野田聖子衆議会長代理あいさつ。公明・山本博参議、立民・川田龍平参議と。昭和42年東京のお母さんたちが立ち上げたの…
11-25 21:12RT @syouzoumajima: 11月24日午後、麻生副総理の地元福岡8区内の自治体の持ち回りで、毎月行われている「麻生太郎、もう、やめれ!」行動に合流☺ 今日は、中間市です。
11-25 21:11RT @rkayama: 「言論表現の自由の侵害というのは、目に見えるようなあからさまな暴力によってではなく、電話5本で講演会が中止になるといった事例が増えていくことでじわじわと拡大していくもの」再び起きた香山リカさん講演会中止事件は言論をめぐる状況の危うさを示している(篠…
11-25 21:11RT @shiikazuo: 共産党の国保料引下げ政策がどこでも歓迎されます。「加入者の収入が少ないのに保険料は一番高い」ー構造危機を打開するために公費1兆円を投入し、人頭税的な「均等割」「世帯割」を廃止して、大幅値下げをという政策です。全国知事会をはじめ地方6団体もそろって要…
11-25 21:10RT @jcp_cc: 共産党の国保引き下げ政策/「いいですね」「画期的」/京都 https://t.co/uuNcVuuoQL https://t.co/1GQVrAYIP8
11-25 21:07RT @jcp_cc: 2025年万博 大阪開催決定/「カジノとセット」府民から懸念/党府委コメント https://t.co/u6ULK78t3m
11-25 21:06
RT @nakamasa0225: 「2025年万博大阪開催決定について」――日本共産党大阪府委員会のHPにアップしています。https://t.co/SstqftaFyE
11-25 21:06RT @FujinoFujinooo: 私も詰めの作業中。お互い頑張ろう!! https://t.co/bFyRTtcjcA
11-25 21:05RT @FujinoFujinooo: 明日の予算委員会で安倍総理に質問します。NHKでも放送。時間は11時37分頃から12分。テーマは外国人労働者受け入れ問題。実態を隠したまま強引に法案を通そうとする安倍政権の姿勢をただします。ぜひご覧ください!衆議院ネット中継はこちら↓…
11-25 21:05