hitomi_matsuo
RT @suusan1983: 災害が迫るたびに思い出す… https://t.co/BZQhJGWdjM
10-12 23:32RT @inoueshin0: #台風だけど出社させた企業「社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進並びに労働条件その他の労働者の働く環境の整備及び職業の確保を図ること」(厚生労働省設置法第3条第1項)https://t.co/G2G5AItSCI
10-12 23:31RT @aka_kenshou: 《拡散希望》主人が新聞配達をしています。こんな台風が来ると騒がれていても配達は無くなりません。主人に「本当に行かなきゃいけないの?」と聞いても「当たり前じゃん」と麻痺しています。原付ではなく自転車です。本当に死んでしまいます。助けてくださ…
10-12 23:30RT @asunokaori: 首相官邸も安倍首相もツイートは3日前で止まったまま。この国の災害対応はどうなってるのか。 https://t.co/tzVZLnqG5D
10-12 23:28RT @koredeiinoka: しんぶん赤旗は、千葉・東京・神奈川・埼玉などで、13日の新聞は配達しません。台風の翌朝に朝刊が読めなくても死ぬ人はいませんが、倒木などのリスクがあるなか新聞配達をすれば死ぬ人がでる危険性があります。商業新聞も明朝の配達について考えてほしい…
10-12 23:27RT @jcpyamashita: 日本の公務員数はOECD最低で、災害対応にも支障が出るほど。この事実を知らない人が多すぎる。 https://t.co/2atnTPcIwr
10-12 23:27RT @ykabasawa: これはとんでもないことです。ホームレスであれ市民の命を守る対応が必要です。https://t.co/nUqO9mKs3g
10-12 23:26RT @woodstorn1006: ‼拡散希望‼ あきる野市秋川決壊、氾濫してます、報道してください都内ばかりやらないで!檜原村も友達と連絡が取れません!圏央道あきる野インターチェンジ付近も氾濫してます。#台風19号#秋川決壊#秋川氾濫#報道しろ htt…
10-12 23:26父の従兄弟が住んでいます。心配です。 https://t.co/TR6xZTauiU
10-12 23:25RT @umemura_saeko: 2015年関東東北豪雨災害でも被害がでた所。被害がこれ以上ひろがりませんように。 https://t.co/mQb7duSYcu
10-12 23:23
RT @koike_akira: 専門家の方も、「壊滅的被害が出て歴史的災害になる可能性」を指摘されています。日本共産党は昨日「台風19号災害対策本部」を立ち上げました。全力で情報収集と災害対応にあたります。 https://t.co/rWVQ5ws2tZ
10-12 23:22RT @jcpyamashita: 「コメントしなければならない立場」です。関西電力などの電力8社と関連会社、日本原子力発電、電気事業連合会が2017年、自民党の稲田朋美幹事長代行の資金管理団体「ともみ組」から、政治資金パーティー券計112万円分を購入していた。稲田氏の事務…
10-12 23:22RT @Dgoutokuji: 安倍さんは所信表明演説でもペロペロ嘘をつくが「65歳を越えても働きたい人は8割」は看過できない。安倍さん、それ明らかに違う。内閣府のデータには、働かざるを得ない人が55.3%、働きたい人は6%のみ、生活が苦しい高齢者が55%いるとあるんだ。自分の…
10-12 23:17RT @Dgoutokuji: 「国会などの食堂も現金のみ」ってのは笑えるね。キャッシュレス化が政界ではまるで進んでないんだ。議事堂内の衆参両院、自民党本部、官邸の職員用と、すべての食堂がクレジットカード、電子マネーの使用が不可なんだ。国民には甘言を弄して強制し、自分達の足元は…
10-12 23:17#しんぶん赤旗日曜版 で、読んではいたが、また読むと、また腹が立つ😠😠😠😠😠https://t.co/wm70BH6NaH https://t.co/wm70BH6NaH
10-12 12:27#父の一言 今朝5時前から起き新聞や本を。娘の私はそれから1時間寝て起きる。そして、父、朝寝。起きてからと、ディに行く前の外でいろいろと話す、資本論通読し終わった感想を。たくさん聞いたが、覚えているのは、不破さんの解説本を読んで、もう1回読もう、ということだけ。
10-12 09:46RT @knamekata: 宮本議員。首相の増税反動減に〝十二分な対策〟の破綻を暴いた場面ある店では首相が来るというので〇〇ペイを勧められ整備したが、首相は来ず利用客は週に1〜2人。タブレット端末費用の方がずっと大きい。参加は少なく参加してもメリットを感じない事業者が多…
10-12 09:32RT @aiko33151709: 安倍首相のお花見会。安倍氏の地元後援会員500人ほどが毎年招待されていると。地元事務所が飛行機、ホテル、バスの手配をやり、費用は全部我々の税金から出る。昨年はこの花見会に5700万円もの税金が使われた。昭恵夫人も税金で個人的な友人を招待。とこ…
10-12 09:30RT @shiikazuo: 「共産党が首相主催の『桜を見る会』を批判 『税金私物化の疑惑』」何といっても国民の血税で行われたものですから。そこに自分の後援会員をぞろぞろ招待というのは、税金私物化疑惑といわれても仕方ない。国民に対して納得のいく説明が必要です。https:/…
10-12 09:29RT @TAMURATAKAAKI: 消費税の害悪。大企業と大金持ち減税を進め、所得税、法人税などの大幅な減収をもたらせた。昨日、共産党の宮本徹議員が予算委員会で追及。企業の利益は右肩上がりなのに税収は減少。この逆立ち自公政治こそ、消費税ともに退場させなくてはならない。消費税…
10-12 09:28RT @FujinoFujinooo: 予算委で関電疑惑を追及。経産省から高浜町へ10年以上出向者を出していたと大臣が答弁。政府の関与が浮き彫りになった!元助役との接点は?大臣は「ない」というが、関電の資料は「出さない」と言い張る。都合悪い事実でもあるのか?原発推進してきた政府…
10-12 09:27#防災メール 昨夜は7時過ぎに寝た。12時に一度目が覚め、風の音を聞いた。先ほど起き、いろいろし、スマホみたら、着信もメールも。福津市、昨夜8時過ぎに、暴風警報。10時からの行動、どうなるかなあ。
10-12 06:09