hitomi_matsuo
RT @kamiyakousetsu: ブログを更新しました。 https://t.co/lOo8ycc0f3 「すでに明らかなことを本に書く気はない」という自分の本(『不快な表現をやめさせたい!?』)について書いたエッセイです。そろそろ自分の本が本屋に並びますがよく聞かれる意…
04-05 23:27RT @hiranok: 去年の千葉の台風被害の時にも、早く何とかしてほしいという被災地の声に対して、現政権は無責任で、地方自治体任せ、ボランティア頼みだった。災害時に頼りになったためしがない。同じことが、全国的な危機下で今、起きている不安。
04-05 23:25RT @oshieteakari: 無駄な事務費削減、支援の迅速化、窓口での感染防止のためにもそもそも「一律・全員・現金支援」以外あり得ないんだけど、とにかく声を出すほど支援の形がマシになりつつある。あとは「条件なし一律・世代でなく個人単位」。これです。Twitterでもな…
04-05 23:25RT @aequitas1500: 緊急事態宣言しても、補償や給付をやらなければ、生活も経済もズタズタになることは分かりきっている。このままだと市民は見殺しにされます。こちらの官邸HPから意見して少しでもプレッシャーかけましょう。https://t.co/LDbicuPw7…
04-05 23:24RT @sayakafc: 私ね…この事実知らなかった。日本がそんなに医療態勢を削りに削ってきたの…。ドイツと同じ程度に考えていた。でも、まったく違っていた。なのに、新型コロナ騒動の最中に、さらなる病院の統廃合と病床削減を(今年度)、安倍政権と自民公明党が推し進めたってのは(…
04-05 23:22RT @syashingo: 「雇用守るのが使命」という首相の届かぬ支援 非正規で続出、解雇・雇い止めの過酷 - 毎日新聞 https://t.co/QEzfv3x9Vo「全国労働組合総連合(全労連)が3月に電話やメールで受け付けた労働相談では、解雇や雇い止めに関する情報が次…
04-05 23:21RT @junsky2010: 福岡など9府県で人工呼吸器不足の可能性西日本新聞 ー 2020年4月5日21:00 https://t.co/Hvilw1qhNE#新型コロナウイルス感染
04-05 23:19RT @tomo08_konohana: 日本共産党は「Q&Aパンフ 健康・暮らし・子どもどう守る」を発行してます。印刷して街頭で配ると、自分から取りに来る方、立ち止まって受け取ろうとする方もおられます。行動変容にしても、先ず情報が欲しいという思いをひしひし感じます。#困っ…
04-05 23:18RT @KamiMasahiro: 大田区の特養で十二人の集団感染が報告されました。病院や介護施設の集団感染が蔓延しているのは、厚労省や専門家会議がpcrを規制したためです。診断できないので、隔離できませんから。
04-05 23:18
RT @tadashishimizu: 明日4月6日(月)衆院決算行政監視委員会第4分科会で国土交通大臣に質問する機会を得ました。①JR鴫野駅における隙間転落事案②淀川左岸線2期事業の安全対策③森友国有地売却に関わる地下埋設物の積算根拠についての順で取り上げます。インターネット…
04-05 23:17RT @okada_katsuya: 【ブログ TALK ABOUT 2020年4月1日】◎ 共産党との関係 ―対話を重ね、より共通の認識をhttps://t.co/zqjUPWYTm4
04-05 23:17RT @yagainstfascism: サンステ。新宿二丁目のバーの店長。店を開くのは都の自粛要請に反し、凄く葛藤しているが、「ここでの生活をあてに暮らしているスタッフがいるのと、……生活が成り立たなくなったら、コロナの前に自分たちが生きていけなくなるという恐怖があるので、毎…
04-05 23:15RT @jcp_cc: [辺野古]約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響防衛省が6件の護岸・岸壁工事の発注を3月までに打ち切ったことが判明。いずれも大浦湾側の埋め立て海域で予定していた工事で、軟弱地盤の存在が判明し契約を取りやめざるを得なくな…
04-05 23:08RT @akahata_PR: #しんぶん赤旗 #電子版「しんぶん赤旗」を支えてください。https://t.co/Wc5R5QosM6 https://t.co/KuJrgfcFQB
04-05 23:07RT @kikko_no_blog: 小池百合子の要請で閑古鳥が鳴くようになったナイトクラブや風俗業などに対して、安倍晋三が「休業補償の対象外」だと繰り返している件について、厚労省がその理由として「公金助成にふさわしくない」だとさ。この緊急時に職業差別とは開いた口がふさがらない。
04-05 23:03RT @koike_akira: 日本国憲法第29条第3項「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる」感染症拡大防止のための自粛要請は、まさに公共の福祉のための私権制限であり、そのことに対する正当な補償は、憲法の要請するところではないのか。 #…
04-05 23:03克子さ~ん、がんばってね~ https://t.co/JBOmOcLwMS
04-05 23:02RT @jcpnagasaki: コロナによる自粛自粛で、辛い日が続きます。こういう時こそ、明るく笑うことが大事です。免疫力を高めるためにも。絶妙のタイミングで出版される小松泰信名誉教授の「共産党入党宣言」。共産党員の人も、そうでない人も、共産党が好きな人も嫌いな人も、是非一度…
04-05 22:51RT @nitiyoutwitt: #赤旗日曜版 #4月5日号 1️⃣ #自粛と補償はセットだろ🦠人間国宝・野村萬さん、ライブハウス@TABINOTSUDUKIの国安オーナー、演劇人、芸団協@mottobunka、音楽家ユニオンも「今こそ政治決断」😷個人・事業者への直接支援…
04-05 22:51RT @inoueshin0: 維新議員から「完全なデマ…基準病床数は国によって定められ大阪府ではどうにもならない」って中央政府を批判し規制改革・地方分権が維新の口癖なのにね。基準病床数は「都道府県が任意に見込める」ものです(医師会)→https://t.co/xt7vUP10…
04-05 22:49RT @yujinfuse: 山中教授が紹介した英国で飲食店を営む友人の話は印象に残った。休業で最初は不安だったが、政府から300万円振り込まれ、従業員の給与も8割補償、法人税も1年間免除ということで「税金を払ってきてよかった」と話していた、と。日本も「税金を払ってきて良かった…
04-05 22:46RT @levinassien: 東京のロックダウンは回避できない段階になっていると思いますが、政府はこの期に及んでまだ金を惜しんで、感染拡大を「天祐」が防いでくれるという楽観的なシナリオにしがみついている。「ロックダウンしない科学的理由」をなぜ総理大臣は国民に説明しないのか。
04-05 22:35