fc2ブログ

05/22のツイートまとめ

hitomi_matsuo

【いいね~】 小泉今日子 文化芸術支援を訴え「こういう活動にある種の力強さ感じる」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/BWMilLTEmX @Daily_Onlineさんから
05-22 23:48

RT @tamutomojcp: 2019年4月の質問が今年になって大拡散。国立感染症研究所の人員と予算の削減問題。予言と言われ、新聞ラジオ、海外メディアからも取材を受けてきました。なぜ新型コロナが起こる前に取り上げたのか、たむともチャンネルで語ってます。@emilさんご協力…
05-22 23:04

RT @eizo_desk: 「文化芸術復興基金」創設 国に要望オリジナル版は→https://t.co/bO4tF7zG87 https://t.co/syEPiVK1pL
05-22 23:03

RT @gekidankyo: <演劇緊急支援プロジェクト>要望書、いただいた署名とともに提出いたしました。https://t.co/2YIi7Wq8n0(中継中)#WeNeedCulture#演劇緊急支援プロジェクト #演劇緊急支援 #演劇は生きる力 https:/…
05-22 23:03

RT @hst_tvasahi: 【小泉今日子さんら”文化保護”訴え】舞台、映画、音楽の関係者が文化保護を求める#WeNeedCulture小泉今日子さん@asatte2015「3つの文化が手を繋いで 活動している事に ある種の力強さを感じている」渡辺え…
05-22 23:03

RT @yujinfuse: 〈官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めているとみられる〉。混乱の責任???それを言うなら閣議決定で黒川の定年を延長した安倍首相と森法相こそ責任をとるべきでは?政権がここまでしゃかりきになって検察人事に手を突っ込もうとするのは異常。…
05-22 23:01

RT @21csts: NHK朝ドラ『エール』に今週は早稲田大学応援団が登場。「フレ~、フレ~」という形はアメリカ方式を取り入れたもので、早大が早慶戦で初めて行い、全国に広がったとのこと。 実は、私は広島の高校時代に応援団長を務めていました(写真)。熱い思いで人々を応援するこ…
05-22 22:59

RT @ISOKO_MOCHIZUKI: #官邸広報室 は、広報の在り方を見直さず、政府批判を押さえつけることしか頭にない。玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視 文書922枚に。「世論に抵抗・反発するメディアを攻撃するための道具に使ったことになる。それも予算をかけて…
05-22 22:58

【やっぱあ癒着やね】 権力と記者の距離感どう考える? 賭けマージャン問題、識者に聞く https://t.co/uaZVxjckgm #西日本新聞
05-22 22:40

【この記事がほんとなら、おかしいばい!】  黒川氏、退職金は6000万円か https://t.co/39h1N0BeGs #西日本新聞
05-22 22:34

マージャンの牌(はい)に、何も書いてない「白」、緑の文字の「發(はつ)」… https://t.co/IrGKnXGMSy #西日本新聞
05-22 22:24

【声に出して読む。 https://t.co/TrpbJnK5hA  】  きょうの潮流 2020年5月22日(金) https://t.co/DIW65AtlEk
05-22 22:19

RT @TAMURATAKAAKI: 黒川氏の定年延長。安倍総理も菅官房長官も、法務省が提案したと。しかし、解釈を変えてやったことのない定年延長を一省庁の判断で提案でするか。現に1月31日の閣議決定で、説明したのは西村内閣官房副長官。森法務大臣は一言も発言していない。責任回避す…
05-22 08:23

RT @jcp_cc: 私たちも総理に何度もそうお伝えしているのですが…。あまりにも遅すぎます。安倍昭恵氏 「補償がないと店が潰れる」と小池都知事に怒りhttps://t.co/rJTYfmrrjs
05-22 08:22

RT @mikishi_daimon1: ツギハギ対策がひどすぎる。今年の新規開業者が持続化給付金の対象外にされている問題。政府は新制度を作り対応すると言い出した。遅いが、対応するのは当然。しかしフリーランスや新規開業者の除外も家賃助成も、最初から持続化給付金の対象を広げ複数回…
05-22 08:22

RT @mikishi_daimon1: 持続化給付金の拡充策の発表が遅れ過ぎ。現場はもう限界。中企庁は雑所得等でも事業性を証明する書類を添付すれば受け付ける方向だが、不正申請をどう防ぐか、財源は、と関係省庁との調整に手間取っている。一人の不正申請者を防ぐために千人の困窮者を見…
05-22 08:21

RT @tadashishimizu: 持続化給付金の支給が遅すぎると批判が殺到している。審査に時間を要するのは仕方ないとして、申請後2週間をめどに支給するとしていたのは経産省であり、善処する責任がある。まずは支給すること。審査は後から時間をかけてやればいい。このままでは潰れる…
05-22 08:20



<<05/23のツイートまとめ | Top | 05/21のツイートまとめ>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/3769-48f0f117
» FC2blog user only
| Top |