hitomi_matsuo
RT @akibacsi: 国の持続化給付金業務がサービスデザイン推進協から電通に再委託、情報銀行ビジネスに乗り出したパソナや大日本印刷などに外注され、外注先に守秘義務なし。中小事業者の売上・確定申告・口座番号など個人情報が利活用されかねないことが判明(6・3衆院経産委)😡コロ…
06-03 23:59RT @jcpyamashita: #持続化給付金委託費「問題ない。電通さんが直接受託しないことにしたと聞いている」と梶山経産相。すごい説明だ。何百億円もの税金を実態のないトンネル会社に注ぐことに何の疑問も感じないのか?しかも電通から、さらにパソナなどに業務が外注されているこ…
06-03 22:37RT @emil418: 「反政府番組監視」って聞いてやっぱりなあと内閣府が「広報」予算をひっそりと85億円→104億6千万に増やしてた件https://t.co/dhOPhkF6u1
06-03 22:31RT @TAMURATAKAAKI: これは「官製コロナビジネス」ではないのか。サービスデザイン推進協議会の職員の半数は電通とパソナからの出向者で占める。またしてもパソナか。経産省からの業務委託769億円のうち749億円を電通に丸投げ。談合、中抜きはないのか。野党の調査で様々…
06-03 22:28【声に出して読む。 https://t.co/gYAIEVP9s4 】きょうの潮流 2020年6月3日(水) https://t.co/TmOz1evJWF
06-03 22:27RT @ppsh41_1945: 大村愛知県知事「医療従事者応援金として、患者さん1人当たり100万〜400万円を病院に給付します。防護服も配ります」松井大阪市長「防護服が無いので雨ガッパを集める。無いよりマシだろ」何でこれで大村知事がリコールされなければならないのか理…
06-03 00:17RT @akahata_PR: #持続化給付金不透明な業務委託小池書記局長新型コロナウイルスで、みんなが自分たちの事業のゆく末に不安をもって、わらにもすがる思いで期待をかけていた。その持続化給付金が、もしも得体のしれない団体の食い物にされていたとしたら、極めて重大だ。徹底…
06-03 00:17【人の金かと思って使い放題やね。ちゃんと説明してよね‼】 「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/UlMblbX2Po
06-03 00:16