hitomi_matsuo
#父の一言 そうなんだ。父がよく言う。今夜も言った。「はなちゃんは、きよかちゃんが大変やき絶食して死んだ。50歳ぐらいやった」はなえさんは母の母。同居の従兄は戦争へ。20歳の母は牛を引き、年寄二夫婦、従兄のこども3人の面倒を。従兄の連れ合いは結核だった。迷惑かけたくないと思うのか😔 https://t.co/wrCBHaIZjM
07-25 20:46RT @nuclearban_jp: 原爆資料館を案内するオンラインツアーが初めて実施。核兵器廃絶国際キャンペーン・ICANが企画。被爆75周年の今年、新型コロナで来館者が減る中、海外の若者が被爆の実相に触れる機会を作ろうと実施されました。初開催 原爆資料館オンラインツアー…
07-25 20:33【声に出して読む。https://t.co/OU6jWM41pB】きょうの潮流 2020年7月24日(金) https://t.co/WeOs8JEUYc
07-25 20:32RT @shiikazuo: 厚労省審議会の「最賃引上げ目安なし」答申、許せない。スーパー、コンビニ、ホテル、飲食業、医療、介護、福祉など、コロナ禍を休まず支える「エッセンシャルワーカー」の多数は、最賃ギリギリの低賃金だ。「感謝」というなら賃金をあげろ!これから地方最賃審議…
07-25 20:15RT @lasar141: 池江さんが個人でSNSなどで思いを伝えるならいいんです。でも、大手の代理店が考えたであろう「Tokyo 2020 ➕1」という耳なれぬ、来年のオリンピック開催を感動的な既成事実にしようとするキャッチコピーと演出に、池江さんを巻き込んでしまうことに、違…
07-25 20:14RT @shiikazuo: 「注視する」というだけなら首相はいらない。「三密を回避せよ」というだけなら首相はいらない。政府としてこの危機にどう対処するかがまったくない。やる気がないなら、政権を返上せよ!https://t.co/XgN5O4JZlE
07-25 20:12RT @ISOKO_MOCHIZUKI: #ALS #舩後靖彦 氏「死ぬ権利よりも、生きる権利守る社会に」 #東京新聞私も宣告当初は「死にたい」と2年思ってた。しかし、患者が支えあうピアサポートを通じ、自分の経験が他の患者の役に立つのを知った。死に直面し自分の使命知り、人工…
07-25 20:12RT @shiikazuo: 院内・施設内感染が再拡大するもと、病院・介護施設・福祉施設・保育・学校などの職員・出入業者などにもPCR検査を行い、集団感染を防ぐことが急務です。それぞれの諸施設の関係者のみなさんからも「集団感染を防ぐためにPCR検査を」という声をあげていただく…
07-25 20:11【声に出して読む。https://t.co/kZrMZHxj4s】きょうの潮流 2020年7月25日(土) https://t.co/3GPINeH1se
07-25 20:09RT @kei_nakazawa: 報道の劣化、取材力の低下と言われて久しい。去年あたりのテレビを見ているともう日常的な情報操作のレベルに達している。個々の記者の問題ではない。取材力の問題ではない。隣国のチョ・グク法相のスキャンダルはがんがん放送しているのに、自国の河井法相の逮…
07-25 19:36
RT @uchina_nchu_: 石垣島から出港した父から送られてきた今朝の海。絶景。#uminchuphoto https://t.co/4xLgqIqx3k
07-25 19:34RT @shiikazuo: 何もしていないのだから増える一方だ。①区市町村ごとに、データ(新規感染者だけでなく、検査数、陽性率も)を開示し、どこが感染急拡大地域なのかを明らかにすべきだ。②感染急拡大地域に対し、感染拡大抑止を目的に住民・事業者全体を対象にPCR検査を行うべ…
07-25 19:31RT @islandlife104: 与論島在住の者です。本日、与論町長から与論島公式ホームページ発表されました。与論の現状を世の中に認知して頂きたいです。拡散希望です!!みなさん、力を貸してください。。#与論島 #がんばれ与論 #コロナに負けるな #コロナ #離島…
07-25 19:12RT @TAMURATAKAAKI: 27日にYouTubeで生中継が決定。未曽有の被害に遭った被災者の声、災害対策の現状と課題についてお話します。小池晃書記局長(豪雨水害対策本部長)が司会。私も参加します。ぜひご視聴ください。#豪雨災害 生活と生業に直接支援を 日本共…
07-25 19:07RT @pioneertaku84: 安倍首相が国会から逃げ回り、会見すら行わない異常さは何度でも指摘したい。「閉会中でも求められれば政府として説明責任を果たす」と述べていた。なんと無責任なことか。記事には「政権内からは、秋の臨時国会召集にも消極的な声が漏れる」とも。責任放棄…
07-25 19:06RT @shiikazuo: 某テレビ局のニュースを見ていたら、「感染させない旅エチケット」なるものを「専門家」に解説させ、長々と報じている。これだけを報じて、「GoToトラベル」そのものの問題点を報じないなら、報道機関でなく、政府の宣伝機関になる。
07-25 19:05RT @shiikazuo: 「GoToトラベル」やめて、「GoTo-PCR」に切り替えましょう!
07-25 19:03