hitomi_matsuo
RT @shiikazuo: 早い段階での解散・総選挙もありうる情勢。おおたかの森駅前にうかがい、お話をいたします。安倍首相辞任をうけどうたたかうか。コロナ危機をどうやって収束させ、コロナの後にどういう日本をつくるか。どうかお聞きください。 https://t.co/KO…
09-05 21:21【声に出して読む。https://t.co/eNFvCncacU】きょうの潮流 2020年9月5日(土) https://t.co/ZeQJOMhwOu
09-05 21:15RT @shiikazuo: (続き)政府は、5月、新規感染者の減少期に、PCR検査も減らしてしまった。そのため無症状の感染者が感染のリンクをつなぎ、7月の感染拡大再燃を招いた。これを繰り返してはならない。再び新規感染者が減少している今こそ、検査を抜本的に増強し、感染拡大を抑…
09-05 06:53RT @horiuchitetsuo: ラジャー! https://t.co/Rk9LB6xdRm
09-05 06:52まずは、先生やろ。#福岡市 https://t.co/Ds29Ppxl7J
09-05 06:51RT @koike_akira: 〈リニアは南アルプス・大井川・地域住民だけの問題ではありません。コロナ禍の中でリニア計画の根本的見直しの声が各界から上がっています。コロナ禍の今こそ、政府はリニア計画全体の中間評価・見直しを行うべきでしょう〉川勝平太・静岡県知事 https:/…
09-05 06:49RT @shiikazuo: (会見で)自治体がPCR検査の拡充(介護・保育関係者など)に独自に乗り出す動きが広がる。世田谷区、千代田区、松戸市、長崎市、東京都など。ただこれらは全て自治体が自前で予算をつけないと実施できない。本来、検査は国家的プロジェクト。政府として全面的財…
09-05 06:47RT @pioneertaku84: 菅氏のキャッチコピー「自助・共助・公助、そして絆」安倍内閣で官房長官を務めてきた方の方針として示唆的。家族の支えを含め、基本は自己責任と国民同士の助け合い。ただし、桜を見る会は税金、河井案里氏の選挙資金1.5億円も税金。つまり、仲間内の…
09-05 06:46RT @shiikazuo: 自民総裁候補の一人が、国づくりの理念を問われて、「自助・共助・公助の国づくり」と。このスローガンは「自分のことは自分で守れ」という自己責任押し付けのスローガン。これが国づくりの理念とは驚いた。ただし一人の個人的主張でなく、自民党全体の綱領的立場…
09-05 06:45RT @10fu_1946: 【保健師の声12】保健師採用を大幅に減らし、オーバーワークで子育て両立できないとか、不誠実な評価で傷つき、今後の展望が持てずに退職したり、他の自治体に転職していった中堅職員が多くいたことで、保健師の層が薄くなってしまったことに改めて気づかされる。…
09-05 06:45
RT @nitiyoutwitt: 赤旗日曜版フェイスブックの過去記事全文公開シリーズ。3日連続公開の第2弾は、公的制度の活用法を紹介する「お役立ちトク報」です。新型コロナウイルス感染症の影響を受けた「個人向け」「事業者向け」の公的支援制度の特集を全文掲載します。ぜひお役立…
09-05 06:44