fc2ブログ

福間浄化センター進捗状況




建設環境委員会終了後、浄化センター建設現場へ

  1月に見たときは、処理場や管理棟の鉄筋がまだ見えていたが、
 その部分は、もうコンクリートに覆われていた。
  あとは、上屋が建つのを待つのみであった。
  3号線をくぐって最初に汚水が到着するところ、流入ポンプ場は、
 足元から約20メートル下にある建設機械が見えた。
  この底に自然流下で入ってくる。それを処理場へポンプアップ
 するのだ。

   


工事は順調に進んでいます、と説明が。
  19年度供用開始、と、なっているが、第1次の計画に入っている
 私の実家には、水洗化の工事をするお金が無い、と、思う。他にも
 そういう方が多いだろう。


<<久しぶりです。モデム到着! | Top | 福間駅東土地区画整理事業についての意見書>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/42-f1acb333
» FC2blog user only
水洗化は、しきらんばい!
 私の実家は、公共下水道の第1次の計画区域に入っています。 19年度には供用開始の予定です。でも・・・・・・  何十万円もかかる工事費。今からじゃ、貯まらんばい。  住民税ゼロだった母に、今年は、6600円の市 ひとみちゃんにも ちょっと言わせて 2006/07/04 17:37
| Top |