fc2ブログ

水洗化は、しきらんばい!




 私の実家は、公共下水道の第1次の計画区域に入っています。
 19年度には供用開始の予定です。でも・・・・・・

  何十万円もかかる工事費。今からじゃ、貯まらんばい。
  住民税ゼロだった母に、今年は、6600円の市県民税がきた。
  あまりに少ない年金の父は、申告時に、母の扶養家族になった。
  「いくら?」と、聞いたことはないけれど、父が年金から天引き
  される介護保険料、2730円が4100円になるはず。
  1年間で1万6440円も上がる! 計算した私もびっくり。
  母はそれ以上に上がる。
  2年間だけ、激変緩和措置があるが、それを過ぎると高くなる。
  その時、75歳以上に新たな医療保険料が。父母は、今、国民健康
  保険だから、社会保険の家族の人みたいには、負担を感じない
  かもしれないが、税金と介護保険料と医療費でアップアップ
  しようところに新たな医療保険料だ。もう、立ち上がれないかも
  しれない。

 ★ 関連記事 ★
    福間浄化センター進捗状況

 



<<師匠田 雨の夜は眠れません。 | Top | シンドラー社のエレベーター>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/43-a378623f
» FC2blog user only
| Top |