fc2ブログ

退職者総会に参加

十数年ぶりのお父さんもいれば、毎年 会うお父さんも。
まだ現役で働いているお父さんも。

古い(というのはおかしいけど)お父さんが数人で話し込んでいる。
若いお父さん(といっても私が退職して10年近くなるから青年では
ない)に、その古いお父さんたちのひと群れを示して、「知らんやろ?」と言うと「はい」と。


退職者会やき年齢が、い・ろ・い・ろ・よ
今にも倒れそう、と思ったら、しゃきっと歌いんしゃあとよ。
びっくりしたね~
感心するほど芸達者な人がおんしゃあよ。歌あり、踊りあり、よ。
私も何か歌わな、と、「うた・うた・うた」を広げて「しあわせの歌」
を歌ったとよ。芭蕉布にしようかな、と思うたばって、みんなが
知っとう歌の方がいいきね。


始まる前に、元支部長に黙祷
来賓あいさつの中で、全医労の元専従職員だった那須さんが議員に、
と、うれしい報告を聞きました。
すっかり忘れていました。県の赤旗まつりで、舞台上で会い、びっくり
していたのに。
今、日刊紙で確めました。直方市1が2になっていました。
新と前とで2です。

やっぱり参加するものですね。福津の人からいろいろ聞けたし、
懐かしい人にも会ったし、ね。
10周年の写真のお母さんと記念撮影よ。
若いお父さんが、私の方が上、と言うとよ。
写真のお母さんより、六つも下なのに。
やっぱあ老けとっちゃろかね~わたしって。

お母さんと


労働条件も変わっとうし、組合の副支部長が現役を代表して、来年も
3年を迎える人がいるからがんばる、というのを聞いた時はうれしかったね~
(国立の時は、毎年3月30日で退職、4月1日から雇用される。
今は、3年したら試験。落ちたら首。私の時も臨時は、いっぱいおん
しゃったけど、失職することはなかったとよ)
あゆみ保育園のお父さんやった人やき、こっちまで、「がんばらな!」
と、思ってしまうばい。

退職者総会



<<はたちの若者のことばに感激 | Top | 物忘れがひどうなったばい>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/441-039de7e3
» FC2blog user only
9条の意義
 27日付けのしんぶん赤旗に興味深い記事を見つけました。ニューヨークで非営利組織の「アジア・ソサイアティー」がパネル討論会を開き、日本の憲法9条について討論をしたというのです。アジア・ソサイアティーというのは米国とアジア諸国の相互理解を進める会だ... あんくる トム 工房 2007/04/28 00:21
| Top |