fc2ブログ

総務文教委員会・可否同数・委員長、請願不採択に




たった今、市役所から帰ってきました。
詳しいことは、あとで。


総務文教委員会で

 


 教育予算の拡充を求める意見書採択のための請願 不採択

 


  委員は、3対3で同数。委員長が不採択の判断をし、不採択に。

反対した人の意見では、議長は請願を受理せないかんけど、委員会は
自主的に、とかなんとか。

こういう言い方で反対意見が出るとは予測しとらんやったき、賛成意見は、
きっちりとは言えんやったばって、委員長が反対するとはね~

委員会審議にそぐわない、と思ったのか、総務文教の委員長やけど、
行革推進の人やき、義務教育費国庫負担を二分の一に復元することが
いややったのか、どっちやろかね~
聞かなわからんばい。

請願採択に賛成したのは、私と、福岡ネットワークの人と、この地域の
自民党の役職(自由民主党宗像地区青年部 部長)にいる人の3人でした。

                          8日11時

 



<<迷った末に書きました、学校給食民営化への意見 | Top | 増税にますます怒りが・2005,3月議会議事録を読む>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/510-2c294342
» FC2blog user only
「いまに問う 憲法九条と日本の臨戦体制」 福岡県保険医協会講演会
時宜にかなった講演会が開催されるとの御案内が「あんくる トム 工房」のブログのお知らせで発表されていた。自衛隊・情報保全隊と名乗るスパイ組織による、9条の会を含む国民の運動を監視していた事実が明らかになった今、このテーマでの講演は興味深いものである。 ち JUNSKYblog2007 2007/06/10 23:04
自衛隊内では、今の日本人は敵になっているのだねぇ!
これで、自衛隊は国民を守るために国民の方を向いて無くって、国民に敵対する組織だとハッキリしたと思います。沖縄に行かれた自衛隊員の方達と同類だと、私には思える。Q間、ナニ考えてるんだ、Q間!●日テレ <6/6 16:36>「陸自が国民活動監視」~共産... 晴天とら日和 2007/06/10 22:09
| Top |