fc2ブログ

言わずにはおれない!ひとつ賢く?なりました




議員になる前から、ず~っと高齢者のことは、言い続けてきました
あんまりひどいっちゃもん。

年金が少ないき、税金は払わんでいい、福祉も無料よ、と、言っていたのに
医療費を有料に、そしてだんだんと上げる。
介護関係は、医療から引き離し、新たな制度を。

介護保険料は年金から天引き。サービス受ければ、お金を取られる。
その上、保険料・利用料は上げられるし、介護の社会化、な~んて言い
ながら、施設は無くすし、サービスは減らすし、その上、後期高齢者医療制度よ。


介護保険(福間町時代)で結果が出とうとよ。
収入が少ない人ほど、介護度が重くなったり、施設に入らないけんごと
なっとうとが。
それやき、収入が少ない人は、きちんと政府なり、自治体が対応せな
いかんとよ。

それなのに、その上、またその上によ、増税
ここで、なあもせんやったら、おかしいっちゃないと?と、ご近所で
叫びたいね~
うちのご近所は、えらい人が何人かおんしゃあき、聞いてやんしゃあ
かもしれんきね。


去年の高齢者実態調査を見れば「生活苦しい」4割
将来不安は8割超

西日本新聞・5月31日付に県内高齢者の実態調査民医連
  載っとったとよ。6月議会では、コレを参考にさせてもらったと。


「これ以上の負担はもう無理!」

 先日送ってきた友の会のニュースといっしょに、全国の結果が。
 写真に撮ったとよ、ブログに載せろう、と、ね。

民医連新聞号外


気がついたとよ、もしかしたらインターネットで見れるかな?と

 千鳥橋病院、これは、お気に入りに入れとうき、そこからリンクして
 全日本民医連へ。トップに、結果を載せた「民医連新聞号外」が。
 クリックして、拡大したら、はっきりわかるとよ。
 みんなに見てほしいね~


これにも、収入が低いほど、と、いくつか
「小泉構造改革」で、生活の苦しさ、医療・介護の負担が激増!と


これは、去年の実態よ

 増税、後期高齢者医療制度の月7500円(福岡・平均)の負担よ
 払えるわけないじゃない


やっぱ~ 参議院選挙 でケリをつけなね
会期延長したことを後悔させなね



<<広告と思ったら、政府広報やった | Top | ちょっとおしゃれに。でも、浮くね~>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/537-d541163a
» FC2blog user only
つつましい生活を守るために!
 増税の話しがあちらからも、こちらからも聞こえてきます。誰がこんなことをしたのか!   いつ決めたのか!年金生活の人や、低所得者の人には、大きな打撃です。中流意識を持っている人々は、月 10,000円 近い増税です。これに反比例して、安... あんくる トム 工房 2007/06/26 23:15
遅きに失する日本共産党比例第二次候補発表
本日(2007/6/26)付け赤旗が、1ヵ月後に迫った参議院選挙での比例代表選挙(全国1区)での「第二次候補者」を発表した。報道発表は昨日の6月25日。遅きに失するとはこのことである。 これまで、全国を僅か5名の比例代表候補者が奮闘して行脚してきたが、そのハード JUNSKYblog2007 2007/06/26 20:38
| Top |