fc2ブログ

早く何とかしないと

午前3時ごろ、雨の音で目が覚めました

 空梅雨、といった感じが、いっぺんに、集中豪雨よ
 それでも、時間になったら、出かけ、歯医者、会議、元議員さんの
 お葬式へ。スーツを脱いだら、ラジオから、「福岡県福津市」と。

 「福津市て言うたよね」と、夫と。
 「3時のニュースを見ろう」と、テレビのスイッチを。
 ローカルニュースになると、福津市がでてきました。
 床下浸水だったと思うのですが、5軒です。

市役所で確めると、以前も川が氾濫し、床上浸水があった地域です。
すぐ隣は、古賀市です。
団地造成(千鳥ニュータウン)があり、途中までは、調整池があったの
ですが、計算上、苅目川で間に合う、ということで、調整池をつぶして
しまいました。

それ以来、浸水するようになった、ということです。
旧公団の責任は重いし、抜本的な対策をたてないと、大雨のたびに浸水
では、住んでいる人の心と体だけでなく、家もどうかなってしまいます。

床下  床下 2

苅目川  苅目川 2

上には鹿児島線


追記  早くなんとかしないと 2   早くなんとかしないと 3



<<早く何とかしないと 2 | Top | ハラハラドキドキ>>



浸水したおうちの床下を撮りました。8年前は、対応が遅かったのですが、今度は、すぐ、消防署・市役所・警官・業者・テレビ局が。業者がポンプで、水を出してくれたそうです。警官、というので、生活安全課かどこかの退職警官かな、と思ったら、若い人だったそうです。生年月日などを尋ねられたので、不審に思い、警察手帳を、と言ったそうです。見せてもらったみたいですが。
市になると違うね~対応が早いね~とは、住民の方の感想です。私は、警官が、というのに、ちょっと引っかかりますね。
2007/07/05 00:18 URL by ひとみ」 [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/554-97cc253f
» FC2blog user only
久間防衛相 ようやく辞任したが・・・
 長崎出身でありながら(被爆者や、その家族ではない)長崎・広島への原爆投下を「しょうがないと思っている」と発言した久間(初代)防衛相。 (田上富久長崎市長の強い抗議を受ける久間防衛相:時事) 被爆者や長崎・広 ポラリス-ある日本共産党支部のブログ 2007/07/04 00:42
久間防衛相辞任、参院選への危機感背景
      「原爆発言」で田上富久長崎市長に頭を下げる久間防衛相(右)。 午後、安倍首相に辞表を提出、辞任に踏み切った(3日、防衛省) 【時事通信社】 (時事通信) 7月 3日(火) 12時57分久間防衛相が、ようやく辞任したと言う。    JUNSKYblog2007 2007/07/03 17:43
| Top |