アッ、いいなあ、と思ったら
でも、ブログに載せる暇がありませんでした。
せっかく撮ったっちき、ここで紹介。
前日は、短時間ではありますが、考えられないような風雨雷が

朝帰りの途中で
時々、線路上の列車を撮影している人を見かける場所で
思わぬものを見てしまいました。
通勤時間帯、陸橋の上で一時停止は、ヒンシュクをかったかも
しれませんが、富士山にでも行ったような気になりました。
あわてて二回シャッターを押し、その場を離れました。

通り堂の陸橋から、桜川団地を。
畑と団地の間には桜川が流れています。
団地の向こうは、売出し中の「あけぼの」団地、その向こうに我が家
梅雨の晴れ間に
小学生が何やら調べ物を
陽も照っています。ホッとするね~
歯科・皮膚科を終わり、調剤薬局へ。
(新しい靴下にまけて、かゆいのです。かくのは快感なのですが
あと、血が)
こどもたちも見たことと思います。福間町時代の名残もありました。

薬を受け取り旧3号線に出ると、こどもたちがいましたいました。
駅を通り過ぎても何人かが。
さすがにバス道では停めるのを遠慮しました。で、写真は、×
福間の1番の目抜き通りに、こどもたちの姿があるのは、いいね~
頭が重い
上西郷で。いつもきれいに花が植わっていますが

トンボがいっぱい
うちの田をみて帰路へ。何気なくうちの向かいの田を振り返ると
(必ず、いったん停止を。こちら側が枝線ですので)
いやあ、いました、津丸にも。畦町だけではなかったのですね~
写真に撮りましたが、ゴミというか、小さい点しか見えません。

やっと、撮りました「飲んだらタクシー」
最近、あちこちで見るのです。
飲むならタクシー
飲んだらタクシー というのを
ずいぶん前に、
飲むなら乗るな
乗るなら飲むな というようなのをよく見ましたが
タクシーに貼ってあるのを、信号待ちで


でも、ブログに載せる暇がありませんでした。
せっかく撮ったっちき、ここで紹介。
前日は、短時間ではありますが、考えられないような風雨雷が

朝帰りの途中で
時々、線路上の列車を撮影している人を見かける場所で
思わぬものを見てしまいました。
通勤時間帯、陸橋の上で一時停止は、ヒンシュクをかったかも
しれませんが、富士山にでも行ったような気になりました。
あわてて二回シャッターを押し、その場を離れました。


通り堂の陸橋から、桜川団地を。
畑と団地の間には桜川が流れています。
団地の向こうは、売出し中の「あけぼの」団地、その向こうに我が家
梅雨の晴れ間に

小学生が何やら調べ物を

陽も照っています。ホッとするね~

歯科・皮膚科を終わり、調剤薬局へ。
(新しい靴下にまけて、かゆいのです。かくのは快感なのですが
あと、血が)
こどもたちも見たことと思います。福間町時代の名残もありました。


薬を受け取り旧3号線に出ると、こどもたちがいましたいました。
駅を通り過ぎても何人かが。
さすがにバス道では停めるのを遠慮しました。で、写真は、×
福間の1番の目抜き通りに、こどもたちの姿があるのは、いいね~

頭が重い

上西郷で。いつもきれいに花が植わっていますが


トンボがいっぱい

うちの田をみて帰路へ。何気なくうちの向かいの田を振り返ると
(必ず、いったん停止を。こちら側が枝線ですので)
いやあ、いました、津丸にも。畦町だけではなかったのですね~
写真に撮りましたが、ゴミというか、小さい点しか見えません。

やっと、撮りました「飲んだらタクシー」
最近、あちこちで見るのです。
飲むならタクシー
飲んだらタクシー というのを
ずいぶん前に、
飲むなら乗るな
乗るなら飲むな というようなのをよく見ましたが
タクシーに貼ってあるのを、信号待ちで


日本列島大揺れに揺れていますね~政治の方は、もっと揺らしてひっくり返したいですね。米軍よりも身近な災害!戦車よりもブルドーザー、自衛軍より、救急隊!大企業減税より庶民減税、いまこそ必要たしかな野党、異常気象で、痛切に感じますね~
2007/07/16 22:10 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
コメントありがとうございました。
ビビリながら覗きに来ました。
そ~か~・・・。候補者じゃなければいいのか~。
トンボ、まだこの夏は見ていません。
西のほうはやっぱ、台風が大変そうですね。
昨日、生活相談で鹿児島市議と電話でお話したら、
大変だ~!と言っていました。
こっちも接近しています。
こちらは都市型水害で、風よりも一時期に降る雨量のほうが心配です。
で、今夜は、なかなか寝付けません。
ビビリながら覗きに来ました。
そ~か~・・・。候補者じゃなければいいのか~。
トンボ、まだこの夏は見ていません。
西のほうはやっぱ、台風が大変そうですね。
昨日、生活相談で鹿児島市議と電話でお話したら、
大変だ~!と言っていました。
こっちも接近しています。
こちらは都市型水害で、風よりも一時期に降る雨量のほうが心配です。
で、今夜は、なかなか寝付けません。
ありがとうございます。
今日7月15日は、ここ博多では、博多山笠の『追い山』の行なわれる日ですが、京都では『祇園祭』そして、『日本共産党の創立記念日』です。 日本共産党は、1922年創立以来85周年、党名を変更せず、一貫して戦争反対、民主・ ポラリス-ある日本共産党支部のブログ 2007/07/15 14:22