fc2ブログ

秋?夏?春?

「日本の青空」の券を持って

 久しぶりに、「海紅豆」(だったかな?)の満開を(ディゴ?)
 近くの公園にもあったのですが、とげがあるので、最近は
 もっと真っ赤な色もあるのですが、この色は、なんとな~くぼ~っと

海紅豆


ポーチュラカ

 草かな~引こうかな~どうしようかな~と、思っているうちに
 赤いポーチュラカが。引かんでよかった~
 去年、植木鉢から、種が落ちとったっちゃね。
 すっきりして日当たりがようなったもんやき、事務所のは、のうなり
 ようとに今から、夏やね

ポーチュラカ  ポーチュラカ 2


柿が

 四角のところに、柿が色づいとうとよ
 この前から、目をつけとったと。
 海紅豆のあとに撮ってきたばい

柿  柿 2


まだまだ30℃は続くし、そうかと思えば、稲刈りが終わったところも
夏やら秋やらわからんね~

稲刈り終わったところも


上記は、14日に。コレより先は、15日のこと

 久しぶりに実家へ。忙しい時は、行きたくないと。時間がね~
 まあ~久しぶりに行ったら、すごいとよ、お隣のポーチュラカ
 夏、真っ盛りやね。
ポーチュラカ---1

 
 帰りに、上妻の駐車場をチラッと アマリリス
 春か初夏よね~花の時期って。
 水撒きのおじさんも、「アマリリスの狂い咲きは珍しい!」と。
 せっかく咲いた花だけど、あの豪雨に耐えたかしら

アマリリス  アマリリス・大きくしようね



9月16日 追記

 

  14日、と言っても15日になっとったけど、家に帰る途中で
  オリオン座を。
  東の方に、ものすごくでっかいとよ。左下は、屋根で隠れとうとよ。
  オリオン座って、冬、と思いよったけど、もう見えるっちゃね~
  ねぼけとらんよね。あんまり大きく見えるもんやき、びっくり!
  (何度も何度も本物かどうか、見たとよ)

  そういや、稲刈りで、母がいないとき、5時ごろから朝食の用意で、
  オリオン座を見た記憶が。
  昔は、七輪からおこして食事の準備やったき、はよ起きないかんと。
  鍋で、ご飯も炊きよったしね。



<<5分!苅目川氾濫 2007・9・15 | Top | 後藤竜二さんに、はまりそう!>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/702-7e6c8133
» FC2blog user only
| Top |