初めて?の黙祷
今年の8月6日は、日曜日。
NHKから流れてくる「1分間の黙祷」に合わせて、私も黙祷した。
毎年8月6日は来るのに、8時15分に黙祷をした記憶がない。
子育て中の朝8時15分は、仕事中や通勤の車の中だったり、仕事をやめれば、朝は、ヤエ子さんのところだったりと、思いはあっても、黙祷をしたことがなかった。
2週間の夏休み?
ところが今日は、誰にも邪魔されず、静かに黙祷。
日曜だから、ではない。
夏休みをとらせていただきます、と、膝(半月板損傷)の治療中のため、病院のベッドの上だからだ。
12月24日選挙。
体調万全に。
このままやったら他のところまで傷つける、と言われたき、早くよくなるごと入院して手術したとよ。
戦争と平和を考えるばい、テレビを見ながら
いつもの年なら、「あっ、いい番組やなー」と思うても、なかなか見る暇がないとよ。
今年は見るもんねー。
ばって心配は夜、遅うまで目をさましとききるやろか、ということよ。
平日は、昼寝もできんくらいリハビリやらなんやらで忙しいき、疲れとっちゃろうね、消灯の9時より前に、もう、つらーっと眠りようもんね。
でも、今日のザ・スクープスペシャル終戦特別企画「日本の原爆開発計画」は2時からやき、お目めパッチリやもんね。
絶対見るばい。
日曜のリハビリは1回。
その1回も4時からにしてもろうたろうも。
看護師さんが「3時半からしましょうかね」と言いにきんしゃったばって、最後にしてもろうたとよ。
あとちょっとで最後!という時にテレビを消さないかん、ということほどストレスのたまるものはないきね。
見ました!まさか、九大もでてこようとは…
それにしても知らんやったねー。
軍が原爆を開発しよったなんて。
ほんと、証言者の言いんしゃーごと成功しとらんでよかったよ。
九州大学で、捕虜の生体実験があったとも、すぐ近くでのことだったのに全然聞かされとらんやったばい。
九州大学のタブーとして風化されようとしている、とキャスターが。
「戦争は人間を狂わせた!」
証言した人が言いよんしゃった。
キャスターは、その言葉を、もう一度伝えた。
全ての人が、このことを理解すれば戦争はなくなると思うけど。
ばって、すでに大幅に狂った人の頭は、もう、よくならんのかねー。
「兵隊の頭を、正常に戻せーっ!政治家も正常に戻ろうーっ!」って、みんなで、政府に向かって、デモ行進でもすりゃ正常に戻るかねー。
映画「蟻の兵隊」が楽しみ!
戦後60年経って、なお隠されている歴史の真相。
その真相を追求するために中国訪問を決意する元初年兵。
紹介文を読めば読むほどわくわくする。
「戦争後、中国に残留部隊 密約で大きな犠牲払う」
8月4日「しんぶん赤旗」文化の話題の見だしです。
退院したら絶対見るぞー。
★ 関連記事 ★
「蟻の兵隊を観る会」blog:感想:sub_stanceさんより
8月3日の全員協議会で、松葉杖デビューしました!
今年の8月6日は、日曜日。
NHKから流れてくる「1分間の黙祷」に合わせて、私も黙祷した。
毎年8月6日は来るのに、8時15分に黙祷をした記憶がない。
子育て中の朝8時15分は、仕事中や通勤の車の中だったり、仕事をやめれば、朝は、ヤエ子さんのところだったりと、思いはあっても、黙祷をしたことがなかった。
2週間の夏休み?
ところが今日は、誰にも邪魔されず、静かに黙祷。
日曜だから、ではない。
夏休みをとらせていただきます、と、膝(半月板損傷)の治療中のため、病院のベッドの上だからだ。
12月24日選挙。
体調万全に。
このままやったら他のところまで傷つける、と言われたき、早くよくなるごと入院して手術したとよ。
戦争と平和を考えるばい、テレビを見ながら
いつもの年なら、「あっ、いい番組やなー」と思うても、なかなか見る暇がないとよ。
今年は見るもんねー。
ばって心配は夜、遅うまで目をさましとききるやろか、ということよ。
平日は、昼寝もできんくらいリハビリやらなんやらで忙しいき、疲れとっちゃろうね、消灯の9時より前に、もう、つらーっと眠りようもんね。
でも、今日のザ・スクープスペシャル終戦特別企画「日本の原爆開発計画」は2時からやき、お目めパッチリやもんね。
絶対見るばい。
日曜のリハビリは1回。
その1回も4時からにしてもろうたろうも。
看護師さんが「3時半からしましょうかね」と言いにきんしゃったばって、最後にしてもろうたとよ。
あとちょっとで最後!という時にテレビを消さないかん、ということほどストレスのたまるものはないきね。
見ました!まさか、九大もでてこようとは…
それにしても知らんやったねー。
軍が原爆を開発しよったなんて。
ほんと、証言者の言いんしゃーごと成功しとらんでよかったよ。
九州大学で、捕虜の生体実験があったとも、すぐ近くでのことだったのに全然聞かされとらんやったばい。
九州大学のタブーとして風化されようとしている、とキャスターが。
「戦争は人間を狂わせた!」
証言した人が言いよんしゃった。
キャスターは、その言葉を、もう一度伝えた。
全ての人が、このことを理解すれば戦争はなくなると思うけど。
ばって、すでに大幅に狂った人の頭は、もう、よくならんのかねー。
「兵隊の頭を、正常に戻せーっ!政治家も正常に戻ろうーっ!」って、みんなで、政府に向かって、デモ行進でもすりゃ正常に戻るかねー。
映画「蟻の兵隊」が楽しみ!
戦後60年経って、なお隠されている歴史の真相。
その真相を追求するために中国訪問を決意する元初年兵。
紹介文を読めば読むほどわくわくする。
「戦争後、中国に残留部隊 密約で大きな犠牲払う」
8月4日「しんぶん赤旗」文化の話題の見だしです。
退院したら絶対見るぞー。
★ 関連記事 ★
「蟻の兵隊を観る会」blog:感想:sub_stanceさんより
8月3日の全員協議会で、松葉杖デビューしました!
9月に開催されるアジアフォーカス・福岡映画祭2006で3日間
上映される予定です。
詳細は下記サイトをご覧ください。
http://focus-on-asia.com/j/work/work01/22.html
上映される予定です。
詳細は下記サイトをご覧ください。
http://focus-on-asia.com/j/work/work01/22.html
2006/08/07 19:53 URL by 次女
[ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。