fc2ブログ

久しぶりのショッピング。靴と靴下 (昨日28日のこと)




水曜26日から、金曜28日まで留守にしていました

 すぐ事務所に、と、家の鍵と事務所の鍵は持って出かけました。
 ところが、福岡空港で解散、となったので、靴と靴下を買いに天神へ。
 化繊に弱く、かゆくなるので、綿製品を買っているのですが、なかなか
 いいのが見つからず、かといって、わざわざ福岡市までは、ね~


久しぶりの天神界隈

 靴下は、同じものではないのですが、専門店で見つけました。
 地下鉄の駅のすぐそばよ。今までと違う通りを歩いたら目の前に。
 あまりにも早く見つかったので、「そうたい、この際、靴も」と。

 ゆっくりゆっくり歩いて天神・新天町を。
 足底板が都合よく入る靴、今履いているのですが、葬儀の時もコレ
 黄土色なのです。で、黒い靴を機会あるごとに結局、
 たずねたずねて、最後は、岩田屋のスポーツ用品のとこで。

 最初から岩田屋に行けばよかったのに、靴下があまりにも駅の近くで
 見つかったものですから、なるべく近いところで、と、その辺の靴や
 で訊いて、だんだんと新天町まで。
 新天町の店員さんに、その前教えてもらった店名を言うと、私の足では
 歩けそうにないとよ。

 私が、情けない顔をしたっちゃろうね~
 「デパートに行かれたらどうですか?」と。
 岩田屋本館にいくと、7階催事場で、靴のバーゲンが。
 「ヤッタ!」と思ったけど、そこには無くて、結局、スポーツ用品へ

 
全く同じ靴が目の前に

 店員さんに、24.5cmを。
 どこかから持ってきてくれました。あってよかった~
 これから、黒い靴を履くことができます。
 もともと、他の用事で行った岩田屋の出張所で、たまたま見つけた靴
 です。最後は、やっぱり岩田屋なのね~
 岩田屋になかったら三越かな、と、思っとったけど、あそこは気おくれ
 するとよ。家族に頼まれて手帳を買いに行ったけど、なんかあたしとは
 合わんね~と。


数年前までは

 日本製にこだわっとったとよ。
 こげ~外国製ばっかりやったら、日本はどうなるととね。
 福間じゃなかなか日本製品にお目にかからんとよ。
 で、しょうがないき、博多で会議があったとき、駅の井筒屋か天神の
 岩田屋に行きよったと。
 この頃は、暇もないし、金も無いし、足も悪いし、井筒屋は、のうなるし、
 で、久しぶりのショッピング、というわけやったったい。


カード

 昔は、岩田屋の現金会員カードを。5パーセントの割引よ。
 今度もすすめられたと。
 入ろうかなあ、とゆうたら、「1300円の入会金が」と。
 以前入った時の有効期限が1年やったき、「あ、いいです。このカードで
 お願いします」と、持っているカードを。

 1年以内に来るかどうかわからんもん。
 ギリギリお金はあったとばってね。
 5パーセントの割戻しを楽しみに、カードでお買い物をしよう家族の
 ために、持っとうカードを使ったとよ。
 本当は、靴下もカードで、と思うたとばって、同じ日に重なると目立つ
 もんね~
 1万4千円の靴だけでも、私からすると高いもんね


自称買い物コンサルタントの家族が、
「今度からは、コレをとっていて
次の注文時に持って行けばいいとよ。そこの、出張所でも取り寄せて
もらえるよ」と。(コレとは、バーコードのついた値札のことです)




<<ほんとにひどい、品目横断対策! | Top | 潮流読んで思わず涙>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/725-d0ad3c72
» FC2blog user only
| Top |