fc2ブログ

本会議後に議会運営委員会




案内が来ていたので、何やろか~と

 この前は急に臨時議会で、下水道工事の補正などが。
 また、なんかにぶつかったっちゃろうか?などと思いよったら
 ぜ~んぜん違っとったと(またこの言い方。わからんごとなった~)
 

和解

 議案が「訴訟上の和解について」よ
 この和解にいるお金を予備費から出すために、一般会計補正予算(第3号)も
 
昔は白砂青松

 この辺は玄海国定公園よ。
昔は、なあもなかったと。
 私がこどものころは、浜に、網で引き上げたきびなごやらがずら~っと
 干しちゃったばい。
 一文字防波堤ができたとは、いつやったろうかね~
 漁港もでき、海をいじくるたびに、予想もせんことが。
 砂が溜まり始めたとよ、漁港の中に。
 それを阻止しよう、と、いろいろまた扱うと。
 で、結局政府の漁港整備にのっかかって、おっきな漁港が。

 白砂青松は、途中で途切れるし西郷川の河口に砂が溜まるし、いいことなし
 河口で船を預かる仕事をしよんしゃった人が、商売にならんき、裁判に
 ここ何年も仕事はできんし、預かりよった船は、市営の漁港に行くし、
 死活問題やったとよ。
 要求の何十分の一の和解額ばって、いいっちゃろうか、と心配ばい


委員会付託に

 いつもは、本会議でいっぺんに決まるとよ。ばって、委員会付託になったと
 近所の顔を知っとう人が相手やき、本会議じゃいろいろ言われんき
 委員会付託にしよう、
 本会議では、賛成反対ゆうだけにしよう、となったっちゃろうね~

委員会は、12日建設環境委員会
     13日予算審査特別委員会
  ぜひ、傍聴においでください。
  9時半前に来て、「傍聴したいのですが」と。
  そのあと、委員会が了承して、中に入り、傍聴。
  本会議場は、勝手に入れるのですが、委員会はまだそこまでなって
 いないのです。 


ちょっとさみしいき、市役所の中の、農協の窓口のガーベラの鉢を
1本に3つ咲いとうとよ。初めて見たばい。

ガーベラ  ガーベラ2



<<刻々と近づく年末。焦るばい・11月終わりのこと | Top | 日本語は難しい?>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/831-d699aa00
» FC2blog user only
| Top |