fc2ブログ

緊急全員協議会

総括質疑のあと、17時から

 緊急に報告が、と、執行部より二つの報告
 
 ●福間駅東地区内業務施設用地の分譲について

  朝刊で知ってはいたけど、貰った資料を見ると、
  駅前も売れとうとよ。3号線沿いだけ、と思いよったや。
  これじゃ、福間の元々の商店街は

  1街区 13億円(25万円/坪)  100街区(21万円/坪) 計90億円
  最低価格70億円。出店意欲が高かったのか(執行部説明)
  都市再生機構→イオンモール 平成20年秋口(10月) 
    1年後、平成22年末に開業予定(執行部説明)

  担当課のそのほかの説明
   大きなキャパのある商業施設が、、、
   2000人を超える従業員。
   パート・アルバイト中心になるかもしれませんが。
   固定資産税
   人口減少の時代に、、、はりつく、、6500人を、、
   3号線の6車線化。、、、トヨタ関連、、、   


みんなに配られた新聞記事    位置図


 ●西鉄バス路線の一部廃止届けについて

  うちばちゃんから聞いたき、すぐ担当課へ(先週金曜日)。
  そしたら、全員協議会で説明します、ってゆうことやったと。
  24日の全員協議会かな、って思ったと。そしたら、急に。

  市長 これは、あまりいい話では。2月28日に西鉄、、、
  21年3月1日に自動的に廃止の、、、
  当然、コミュニティバスの見直しも、、、
  
  担当課説明
   バス対策協議会(県)に28日→29日市に  21年3月1日
   規制緩和による廃止。届けを出せば1年で
   生活補助路線として。宗像市から福津市の水産高校へ。複数の
   自治体にまたがる場合。国・県がはんろんし、残せる。その時は、
   宗像市との協議も必要(担当課で説明を受けていたので意味は
   わかるのですが、聞き取れず。間違っているかも?)
一部区間の廃止について    図面


市長にとっては、いい事と悪い事・総括質疑答弁より

 大型商業施設が来るき、ホッとしとんしゃあみたいやね。
 総括質疑の答弁の中でもチラッと、ね。

 市長「波及効果。パート2500人。税収で5億円(?)」

 「市長になって1番ショックだったのは、西鉄宮地岳線の廃止、、、
 規制緩和1番ショック。まだ立ち直れていない


3月の宮地岳線・宮地嶽駅付近

今の宮地岳線・宮司から津屋崎方面を    福間方面を・駅舎はありません

 日記



<<間に合わんかと・今日は法律相談の日 | Top | 春は名のみの風の寒さや>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/944-8863a5e2
» FC2blog user only
最大・最悪の「偽装」は何か?
この数年来「偽装」というキーワードがメディアを賑わしている.今日も,新幹線で売られている駅弁の消費期限偽装が話題に上がった.新銀行... ペガサス・ミラー 2008/03/12 07:45
| Top |