「日本の情勢、世界の流れと、綱領が響きあっている」
志位委員長の演説をHPで紹介今日の日刊紙
最近、母が感動した記事、読ませたい記事を電話で
ところが、今朝は、父が、「赤旗読んだか?」と。
「読んどらん」と、私。
「1面に、志位さんのがHPに載っとうて書いちゃあ。出してくれ」と、父。
新聞休刊日は、HP上に載るのも遅かった記憶があるので、あわてて
折り返し電話を。すでにその辺にいないのか、誰も出ず。
ポストから「しんぶん赤旗」を。

父が言った1面を読むと、志位さんのしゃべりんしゃったとが新聞記事に
なっとうわけじゃなく、4月3日に行われた大阪での演説の大要がHPに
紹介されとう、という記事やった。
電話に、誰もでらんでよかった~
私も友だちに読ませたいや
父が、支部の人に読ませたい、そのために印刷をする、と。
どういうページ設定がいいかな、数字は算用数字にした方がいいかな、
などと思いながらいろいろ印刷。
行を変えたりしたので、何度も目を通した(あらあらやけどね)。
読めば読むほど友人に読ませたいなあ、と。
サンプルいろいろ印刷したき、父がとった残りを早速持っていこうっと。
志位委員長の演説をHPで紹介今日の日刊紙
最近、母が感動した記事、読ませたい記事を電話で
ところが、今朝は、父が、「赤旗読んだか?」と。
「読んどらん」と、私。
「1面に、志位さんのがHPに載っとうて書いちゃあ。出してくれ」と、父。
新聞休刊日は、HP上に載るのも遅かった記憶があるので、あわてて
折り返し電話を。すでにその辺にいないのか、誰も出ず。
ポストから「しんぶん赤旗」を。

父が言った1面を読むと、志位さんのしゃべりんしゃったとが新聞記事に
なっとうわけじゃなく、4月3日に行われた大阪での演説の大要がHPに
紹介されとう、という記事やった。
電話に、誰もでらんでよかった~

私も友だちに読ませたいや
父が、支部の人に読ませたい、そのために印刷をする、と。
どういうページ設定がいいかな、数字は算用数字にした方がいいかな、
などと思いながらいろいろ印刷。
行を変えたりしたので、何度も目を通した(あらあらやけどね)。
読めば読むほど友人に読ませたいなあ、と。
サンプルいろいろ印刷したき、父がとった残りを早速持っていこうっと。
ありがとうございます。
昨日12日から,こんな署名運動が始まっています.
●立川反戦ビラ入れ裁判●
○不当判決を認めない宣言
さっそく署名しました.なお,... ペガサス・ミラー 2008/04/13 23:58